• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年12月27日 イイね!

こちらでは雪が降らなかったので

こちらでは雪が降らなかったので今年一番の寒気が到来し、普段雪が積もることのないウチの周辺にも積雪の恐れありとの予報だったので昨日は念のため電車で出勤したのですが結局雪は降ることはありませんでした。
まあ、私の場合職場とは東西に50km離れているし、職場は山がちな場所なので天気は読めないのでノーマルタイヤのネイシャCCだと安全第一で寒さの厳しいこの冬はこういう日が何日かありそうです。
alt
そんなこんなでネイシャCCに乗れなかった一日を過ごした翌日は気持ちの良い青空だったので、昨日の分も取り戻すべくドライブへ・・とその前に寒さのあまり放置プレイで黄砂まみれだったネイシャCCを久しぶりにjavaのノンブラシ洗車機で洗車
alt

alt

そして綺麗になったネイシャCCで冬の七曲りをオープンドライブ
alt


alt

風は冷たいですがヒーター効かせれば結構快適で日差しを浴びてセロトニン分泌です^^


そして午後からは西院お気に入りの神社のカフェへ



神社のほうは迎春準備がすすんでました

カフェのほうは到着したときに閉店時間だったのでテイクアウトの珈琲とホカホカのどら焼きをCCの車内で頂きました



そんなこんなで寒さに負けず昨日の分もオープンドライブを楽しんできましたとさ♪
Posted at 2021/12/27 22:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月30日 イイね!

田んぼの中の真っ赤な鳥居と・・・

田んぼの中の真っ赤な鳥居と・・・


今日は午前中に時間が取れたので龍野から新宮を通り以前訪れた喫茶ぼちぼち

フェアレディSR311のオーナーでもあるマスターは私のことを覚えてくれていたようでアーモンドトーストのモーニング食べながらしばしクルマのイベントのことなどでいろいろ話など・・・

店の近くには姫新線の千本駅がありモーニング食べてる間にも列車がやってきていたのですが、以前からこの付近を走っていて気になっていたスポットがあったのでマスターに確認していってみることにしました。



R179と姫新線沿いの田んぼの中にポツンと存在する真っ赤な鳥居

山際にある大川稲荷神社の鳥居

そんなこんなで寒い中時間が結構あったのですが頑張って鳥居とネイシャCC、そして姫新線とのコラボを撮ることができましたとさ^^v
Posted at 2021/11/30 19:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月24日 イイね!

冬の海辺をドライブ

冬の海辺をドライブここにきて一気に冬の気配が強まる中七曲りをオープンドライブしてきました。

冬空の室津漁港で海面のきらめきをバックに♪



そして今日のカフェはさくら茶屋

海を眺めながらぜんざいと珈琲。
ぜんざいは自分で餅を焼くスタイルでした



そんなこんなで風もすっかり冷たくなってきましたが、オープンの旬はこれからです^^v
Posted at 2021/11/24 22:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月22日 イイね!

雨模様の中播磨の秋を求めて

雨模様の中播磨の秋を求めて今日は北条鉄道網引駅のオオイチョウを見に行ってきました。
alt
本当はもう少し早く天気の良い日に訪れたかったのですが、いろいろあるなかなか時間が取れずようやくやってきたのですが、あさからのあいにくの雨ですっかり落葉してました(+_+)
alt
時刻表を見たら列車は出発した直後で撮り鉄も断念
alt
まあ、それでも落ち葉の絨毯で帰路に染まった駅前でのCCをゆっくり撮ることができたのは雨のおかげだとも言えますし、思うようにならないことも含めて季節の風情だとも考えないといけませんね^^
alt

alt
そんなこんなでミッションをクリアしたのちは雨の八王子神社へ
alt
雨に煙る社殿も趣深いものがあります
alt


alt

そんな神社の入り口にあるurumi gallery cafeでカフェタイム
alt


alt

落ち着いた空気の中の穏やかな時間の流れる空間店内で
alt


alt

台湾スイーツの「豆花」と珈琲でまったり♪
alt

ちなみにこのカフェのオーナーは木工製品のデザイナーということで神社の敷地内には工房らしきものもありました
alt

そんあこんなで限られた時間を精一杯楽しんできた雨中の播州ドライブでしたとさ^^v
Posted at 2021/11/22 20:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月08日 イイね!

北播磨の秋を巡りドライブ

北播磨の秋を巡りドライブ諸事情により以前のようにドライブに出かけずらくなっている今日この頃ですが、今日は午後から少し時間ができたので北播磨方面へオープンドライブしてきました。
alt
やってきたのは多可町余暇村公園。出発したときはまずまずの天気でしたが途中からは生憎の曇天模様。
alt

alt

alt

alt


alt
今年は10月になっても暑い日があったりして秋の到来が遅かったのもあってか紅葉が進んでなかったのですが、ようやくきれいな紅葉を眺めることができました
alt


alt


alt
そんな公園の風景を眺めながら公園内にあるカフェでまったり♪
alt


alt


alt

帰りは鍛冶屋駅跡で鉄分補給してきましたとさ^^v
Posted at 2021/11/08 21:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation