• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

ロードスターで行くFBM(その2)フランス系ロードスター国民ですから

ロードスターで行くFBM(その2)フランス系ロードスター国民ですから車山から帰って忙しくてすっかり過去の話になってますが、とりあえず^^;;

美味しい料理と温かいもてなしに長旅の疲れもすっかり癒された信州での二日目は朝食前に早起きしてビーナスラインへ。
alt
昨年は朝日とともに富士山も拝めた富士見台ですが今年は霧で富士山の姿はなし。
その代わりそんな霧が幻想的な風景を醸し出してくれたりもします。
alt
少し移動して別の駐車場で霧が晴れるのを待とうとしたらNDロードスターの姿が。
alt

alt
alt
ビーナスラインでは多くのロードスターとすれ違いましたが、今回NDでビーナスラインを走らせてみてその理由がわかったような気がしました。
alt

alt
雲海も見ることができて早朝ドライブを堪能した後は美味しいフレンチトーストで腹ごしらえ
alt
ペンションのオーナーにNDの写真撮ってもらってFBMへ出発。
alt

alt

alt

alt

alt
FBM会場では元207CC乗りの「フランス系ロードスター国民」としてぷじょぷジョーズの皆さんに混ぜて頂きました。
alt

alt

alt
3年ぶりの車山でのFBMを堪能し
alt

alt

alt

alt
またまたビーナスラインへ
alt


alt


alt

すっかりFBMを満喫して戻ったペンションには美味しい夕食が待ってましたとさ
Posted at 2022/10/22 22:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2022年09月27日 イイね!

イベントの秋

イベントの秋昨日エントリーしていたFBMのパスが届きました。

当初はネイシャCC最後の晴れ舞台にと思っていた今年のFBMでしたが、車山での開催ができないとのアナウンスもあって昨年ので不安を感じさせたネイシャCCから酷暑NDロードスターへの箱替えを前倒ししたことで今年はフレンチじゃないNDロードスターで「元フレンチ乗り」としての参加です。

そして11月には地元姫路でロードスターのミーティングが開催されるということでこちらはロードスターでのオフ会に初参加となります。

FTP以来公私ともにバタバタしていたこともありなかなかオフ会の方もご無沙汰していたので今から楽しみです
Posted at 2022/09/27 20:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2022年08月16日 イイね!

フレンチじゃないけど・・・

フレンチじゃないけど・・・コロナ禍で2年続いて車山での現地開催が続いていたFBMが台数制限ながら復活となりました。
alt

alt

アスマラCCで初参加して以来コロナで中止になるまで毎年通ったFBM
alt


alt

ビーナスラインの絶景も忘れられないので今年はフレンチではなくなりましたがギャラリーとして参加しようと思います。
alt

そして、ネイシャCCで参加していた時の定宿だったペンション。
コロナの影響もあって営業を終了され昨年オーナーにお会いした時には手放したとの話を伺っていたのですが、新たなオーナーの元レストランとして再開され、この度ペンションとしても営業を始められたみたいなのでコンタクト取って少し気が早いですが予約しちゃいました。

alt

今後の感染状況が気になるところではありますが、フレンチ溢れる諏訪の街や変態度高い会場に懐かしいペンション。
alt

そしてNDで走るビーナスライン、立ち位置は変わりますが今から楽しみです


Posted at 2022/08/16 22:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2022年05月23日 イイね!

久しぶりのFTP

久しぶりのFTPalt
コロナ渦の影響開催が中止されていたフレンチトーストピクニックが3年ぶりに開催されたのでなんとか都合つけて行ってきました
alt
いつもなら前泊して乗り鉄とかも楽しんでましたが、勤務の都合で今年は日帰り(+_+)
しかもまあまあハードな状況だったので寝過ごしてしまわないか心配でしたが目覚ましなる前に起床、結構早めに現地に到着しました
alt

alt
ラリー参加ではないので会場の向かいにある一般駐車場に停めたのですが、停まってるクルマは「一般」的ではないかも・・・
alt

alt

alt

勿論、会場内も変態度高いクルマがいっぱい
alt

フレンチトーストも早速頂きました
alt


alt

そうこうする間にメインイベントのラリーがスタート
alt


alt


alt


alt


alt

フランス車、をはじめとしたさまざまなクルマが街へ走り出します
alt

今年はベルトーネ特集(?)ということでマツダのルーチェロータリークーペも参戦
alt

久しぶりにお会いしたみん友さんも205で今年も出走、私もネイシャCCで一度は参加したかったです・・・・

翌日が仕事でスケジュールがキツキツなのと、前日の仕事でバテバテだったので今年はラリーを見送ったところで私は撤収しましたが、好天にも恵まれ新緑の下楽しいFTPでしたとさ
Posted at 2022/05/23 06:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2022年03月21日 イイね!

雨の舞鶴で久しぶりのオフ会参加

雨の舞鶴で久しぶりのオフ会参加コロナ渦に加え仕事が忙しい(っていうかあまりにも不規則で)のと家庭の事情もあってなかなかオフ会参加はご無沙汰でしたが、うまく都合がついたので3/19(土)ぷじょぷジョーズの舞鶴オフに久しぶりに参加してきました
alt
先週は20℃超える日もあったりとめっきり春の陽気でしたが、当日は前線通過に伴う冷たい雨の降るあいにくの天気、しかもオイルの残量警告が点灯するネイシャCCに補充しようとポチっていたTOTALのオイルが夜勤明けに会議に出ている間に不在で届かず若干の不安を抱えながら舞鶴道を北上、道中ではごんな車両にも遭遇しました。
alt

途中から雨は本格的になり、舞鶴は季節が戻ったかのような寒さでしたが、久しぶりの「ぷ」の皆さんと話は弾みます
alt


alt


alt


alt


alt


alt

そして順次赤レンガ倉庫にそれぞれの愛車を並べます
alt

レンガ倉庫の窓から入り込む明りに浮かぶネイシャCCは普段とはまた違ったいい感じ(親バカ)
alt


alt

その後お互いの自己紹介などした後、ゆる~くもりあがり、昼食後は海上自衛隊の艦船が停泊している舞鶴湾を遊覧船でクルーズ
alt


alt

最新鋭のイージス艦やVTOL搭載すれば「空母」にもなるようなヘリコブター搭載型護衛艦にならんで艦籍を抹消され艦番も消され自沈処分を待つ古強者の姿がとても印象に残りました
alt

そんなこんなであいにくの天気ではありましたが、久しぶりのフレンチな方々と楽しく過ごしてきました
alt

ちなみにネイシャCCのオイルは少し帰りが不安だったのでGSで給油がてらちょっと補充してもらいましたとさ
Posted at 2022/03/21 20:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation