• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

またまた出ちゃいました(+_+)

またまた出ちゃいました(+_+)金曜日(1/28)は夜勤でいつものようにネイシャCCで出勤したのですが、その道中で警告灯の点灯とともに急にスローダウン( ゚Д゚)
路上で停まってしまうまでには至らなかったもののアクセル全開にしても全くスピードが上がらずノロノロ運転でエンジンは異常振動・・・

なんとか近くにあったコンビニの駐車場に停めてエンジンを再始動させると一応復旧したのでとりあえずプジョー神戸西に連絡して翌日診断してもらうことにして出勤

そして翌日夜勤明けでプジョー神戸西に入庫して診断。

症状から見て定番のイグニッションコイルかなと思っていたのですが、テスターでログをチェックした結果は「スロットルバルブの固着」
おそらく過走行により蓄積されたカーボン等の影響でスロットルバルブが開かず吸気が不十分になっていたようで、現在はエンジン再始動で復旧してますが再発すれば洗浄ないしは部品交換が必要とのこと・・・





13年、24万kmの過走行車ゆえに仕方がない部分もあるのですが、昨年後半以来経年劣化によるトラブルが続出、ますます悩ましい状況に頭を抱えつつlovestで現実逃避してきたわたしでしたとさ^^;
Posted at 2022/01/30 10:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2021年11月01日 イイね!

またもや( ゚Д゚)

またもや( ゚Д゚)先日でた”depollution faulty”のエラーメッセージを伴うエンジン警告灯の点灯の件で仕事帰りにプジョー神戸西に寄ってきました。

診断を受けて交換部品の見積もりも提示されてるのでのんびりと作業を待っていたのですが・・・

作業終了後にサービスの人が来て「作業してたら甘~い匂いするからチェックしてみたら水漏れしてました」というまさかのお知らせ( ゚Д゚)

どうやら冷却水のアウトレットタンクが樹脂の劣化により水漏れしてたみたいでピットで確認させてもらったら確かに水漏れの痕跡が・・・

まあ、大量に「お漏らし」という感じではなかったのですが、部品の到着は5日後だし、長距離通勤なので大事をとってネイシャCCを預けて電車で帰宅。今日の部品交換と合わせて約7諭吉の出費となってしまいました^^;;;

オルタネータが逝って箱替えも真剣に考えながらネイシャCCの復活を決意したとき「こうなったら後悔はしない」と心に決めたのですが立て続けのトラブルで心がざわつく私はやっぱり修業が足りないんでしょうね^^;;
Posted at 2021/11/01 20:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2021年10月27日 イイね!

とりあえず・・・・

とりあえず・・・・昨日点灯したエンジン警告灯についてプジョー神戸西で診断してもらってきました。

診断結果は「エキゾーストカムシャフトディフューザー不良」要は排気側のバルブの動きが悪くなっていて排ガスの値が異常をきたしているということらしいです。
そしてO2センサーの抵抗値にもエラーのログが残っていたらしいですが、これに関してはO2センサーの不良なのかは不明なためとりあえず今回は排気側のソレノイドバルブの交換ということで手配してもらいました。

ちなみに、最近劣化が進む塗装のほうですが、残念なことになっているボンネット、ルーフ、トランクの3点だけの再塗装でもざっくり40諭吉かかるとか^^;;

タイヤの交換も控えてるしさすがに厳しいかな・・・・
Posted at 2021/10/27 20:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2021年09月29日 イイね!

とりあえず入庫


昨日オルタネータの不具合によるものと思われる電圧低下で不動となったネイシャCCを仕事終わった後に積車でプジョー神戸西に入庫してきました。
営業時間終了間際なので診断や見積もりは明日になるとのことでしたが、オルタネータ高官は必至、まずはパーツがあるのか、修理費用はということもさることながら、今後の維持に関しても不安要素は色々あるので、修理見積お願いすると同時に、ディーラーの中古車について参考に見積もりしてもらいました

とりあえず今日は308を代車で貸してもらい、明日修理見積を出してもらって方向性を決めようと思ってますけど、思いがけない急展開に心の整理が着くのか自信ないです^^;
Posted at 2021/09/29 22:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2021年09月28日 イイね!

ピンチは突然に( ゚Д゚)

ピンチは突然に( ゚Д゚)今日もいつも通りにネイシャCCで出勤してたら、突然バッテリーの警告が!!

過走行なお年頃のネイシャCCなので嫌な予感はしたものの、バイパス走行中でしかも夜明け前という状況もあって「とりあえず現状で走行には異常出てないし、下手に車停めるより流れのいい早朝の間に職場まで行ってしまおう、オルタネータ弱ってそうだから着いたらあとでディーラーに連絡しよう」と思いつつ職場まてあと数キロというところで警告表示が続々、そしてパワステが「重ステ」になりエンジンも一気に不調に((+_+))
なんとか駐車場にたどり着いたものの、コインパーキングの枠に収めようと切り返したところで遂に力尽きました(+_+)

このままではほかの人の邪魔になるので力を振り絞ってCCを押して枠の付近まで押し込んで保険会社のコールセンターへ連絡、とりあえずバッテリー充電してもらってエンジン始動して枠に入れたもののとても自走は不可。

運悪くディーラーも休みなので明日、ディーラーやレッカーの担当者に連絡して対処することにしますが、修理費用、今後の維持費や信頼性を考えると正直悩みます・・・
Posted at 2021/09/28 21:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation