• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年03月25日 イイね!

8年目突入

8年目突入気が付けば一昨日はネイシャCCがうちにやってきた記念日でした。
alt
6年で約13万km走ったアスマラCCがオイル下がりによる白煙や触媒の劣化などで断腸の思いで箱替えを決意して同じ207CCへの箱替えをしてから7年。
alt
過走行っぷりは変わらずというか更に加速してやってきた当時25,000kmだった走行距離はもうすぐ22万km。
アスマラCCの断念することになったオイル消費の増加など過走行ゆえの症状は出てきていますが、ディーラーの協力も得てショックなどの交換やケミカルによるリフレッシュ等も行いながらそれなりに快調です
alt


alt


alt


alt

オフ会やイベント、そしてドライブなどでいろんな場所のいろんな風景を見せてくれたネイシャCC
alt


alt


alt


alt

初年度登録から13年を経過して税金もあがり、メンテナンスにもそれなりの出費が嵩んでくるお年頃ですがこれからも四季折々の風を受けながらずっと走っていきたいです^^

Posted at 2021/03/25 23:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2021年03月17日 イイね!

やっぱり出ました^^;

やっぱり出ました^^;過走行ゆえにオイル消費が激しくなってきているネイシャCC。

ケミカルでカーボン除去したり前回のオイル交換時に添加材入れてシール類のリフレッシュを図ってみたのですが、それから約3,000kmで出てきたこの表示。
基本的にオイル交換は5,000km毎で行ってきていたのがそれ以前にこの警告が出るようになってきたので

ネットでポチったTOTAL QARTZ 7000をちょい足し

5月には車検なのですが、触媒のほうもかなり怪しげになってきておりなかなかに出費が心配です^^;
Posted at 2021/03/17 18:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2021年02月07日 イイね!

そして今日は「207の日」

そして今日は「207の日」今日は2月7日で「207の日」
alt

alt
昨日記事にした206を事故で全損にして、急遽の箱替えとして関西日仏で探してもらった中にその一年前に乗った試乗車が認定中古車としてあったのに運命を感じて購入、姫路での新生活と同時に納車されたのが13年前の夏。
alt
アスマラCCからネイシャCCへの箱替えを経て207CCとのオープンカーライフは継続中。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

新型208が登場し既に2世代前のモデルとなり街中で207を見る機会もめっきり少なくなりましたが、これからもしっかりメンテしながらオープンドライブを楽しみたいと思います
Posted at 2021/02/07 08:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2021年01月30日 イイね!

オイル交換、デトックスそして新型3008からのウサギ^^

オイル交換、デトックスそして新型3008からのウサギ^^今日はプジョー神戸西へオイル交換へ行ってきました。

天気が良かったので勿論オープン♪風は結構冷たいですが、ヒーターをしっかり聞かせれば意外と快適^^

プジョー神戸西で作業待ちの間に新型3008をチェック!

主な変更点はフェイスリフト、そしてコックピットが208と同様の新しい i-cocpitになっているのと運転支援システムのアップデート、そしてもうすぐPHEVモデルの追加があるとのことでした。

世界的にEVシフトが進む中、peugeotのガソリンエンジンは現行の3気筒エンジンが最後になるのかもしれないですね。



そんな3008達から2世代前のモデルになる我がネイシャCCですが、e-クリーンでカーボンデトックスを行っていたので交換したエレメントもフィルターもごらんのように真っ黒



カーボン除去したエンジンにオイルにクイックリフレッシュを添加してシール類の復活を図ります。
一昨年、同様の処置をしたときはオイル消費が幾分改善していたので今後に来たいですが、サービスの人からは排ガスの匂いも指摘されているので5月の車検はどうなることやら^^;;

オイル交換が終わって帰りにいつものカフェに寄り道で昼飯



緊急事態宣言下ですが、客はわたしだけ^^



ま、常連のウサギとは結構「密」でしたけどね^^;;
Posted at 2021/01/30 20:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2021年01月16日 イイね!

ネイシャCCの介護日記(?)

ネイシャCCの介護日記(?)alt

alt

緊急事態宣言が出ても仕事は通常運転で昨晩も夜勤で出勤時はお約束の寄り路
alt

ソーシャルディスタンスは十分すぎるくらいのカフェで常連のウサギを眺めながらつかの間の休息
alt

無事に夜勤が終わり帰り道で給油して帰宅したのちWAKO’Sのフューエルワンを注入
alt

先日オイルに添加したeクリーンプラス、今度のオイル交換時に添加予定のクイックリフレッシュと併せてカーボンの溜まりやすいと言われるプリンスユニットのデトックスを敢行
alt


alt

オイル消費が激しくなるなど過走行でいろいろ問題の出てきているネイシャCCのアンチエイジングの成果は如何に?・・・
Posted at 2021/01/16 21:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation