• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2018年06月26日 イイね!

頑張れ(^^)/

頑張れ(^^)/ウチの職場に先月からミャンマー人の女の子がアルバイトとしてやってきました。

年齢はウチの長男と同じ19歳、現在日本語を勉強しながら来年から進学すべく奮闘中、少し介護の現場での経験もあるそうですが、とりあえずは掃除や下膳、そして簡単な人の食事介助から始めてもらってます。

3年目となるベトナム人の女の子と同様既に日常会話では問題なく話せるばかりか文字もしっかり書けて下手な実習生のレポートよりよっぽど読みやすい程、なんといっても前向きでいろんなことに挑戦したいという気持ちが感じられますし、屈託のない笑顔には利用者だけでなく我々スタッフも元気になれる気がします。

「ここでの仕事、楽しい?」と尋ねるとにっこり笑顔で頷いてくれた彼女、今後どのような道を選ぶのかはわかりませんが、頑張ってほしいなとまるで父親のような気分で応援している今日この頃です^^
Posted at 2018/06/26 23:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2018年06月20日 イイね!

宿題終わった気分で

宿題終わった気分で(画像は現在の心境をイメージしています^^)

かねてより講師として依頼されていた認知症ケアの勉強会が終わりようやくひと段落つくことができました(#^^#)

認知症ケア専門士という立場で何ができるか?というのを模索中ということもあり、基本的にこの手のオファーは「自分には分不相応かな?」と思っても受けることにしてるのですが、こういった発表や講義といったものに慣れていない現場の介護士の私にとって2時間の勉強会の講義というのは構成を考えるのも一苦労、おまけに今月に入ってからは勤務のほとんどが夜勤で詳細を詰めていこうにも時間が取れずカフェなどに持ち込んで無理やり集中した時間を作ってやってました(自宅だと寝てしまうので・・・)

何とかグループワークや余談でお茶を濁しつつほぼ二時間で講義は無事終了、しんどかった分終わった後の解放感はちょっと心地よかったですが、しばらくはいいかな^^;。。。
Posted at 2018/06/20 19:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2018年02月10日 イイね!

ドツボから脱出

ドツボから脱出勤務先の施設でのインフルエンザ発生でバタバタし始めたころから私自身の体調もおかしくなってました。

といっても、インフルエンザの症状ではなくもともとあった背中の張りの悪化に加え胸の痛みからくる息苦しさに片頭痛等々、いろんなものが合わさって先週は仕事を何とかこなして帰宅したらそのまま寝てる状態でした(-_-)

そんな日々の最大の山場が今日までの2泊3日の夜勤も無事終わり帰宅して爆睡、目覚めたころには症状は幾分改善されてましたので、結局原因は身体の歪に加え疲れやストレスが蓄積されて一気に出てしまったということなんでしょうね。

DSCN3210
DSCN3210 posted by (C)ひこ

と、いうことで体調も回復してそうなので明日は今年初のオフ会参加として大阪まで行く予定ですがどうなることやら・・・・

Posted at 2018/02/10 22:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2018年01月15日 イイね!

4日間もCCに乗っていないなんて・・

4日間もCCに乗っていないなんて・・職場とバイトでの二泊三日の夜勤だったこの3日間、
バイト先も人手不足で20人のフロアを夜間は一人、しかも前回は一か月前で状況の把握も不十分ななか、ちょっとしたハプニングもありながらもとりあえずは無事に終了。

自分の職場の近くでは関西舞子が盛況だったみたいですが、まさにその最中にバイト先へ移動、そして仮眠の真っ最中だったんですよね^^;

この業界に転職して15年、泥沼にハマったらいつ帰れるかわからなかったエンジニア時代に比べ、不規則ながらも時間が来たら帰れる現在の仕事の方が身体には優しいと思ってきましたが、流石に50超えると無理が効かないのを実感しちゃいます。
Posted at 2018/01/15 22:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2017年12月09日 イイね!

バイト生活3年目

バイト生活3年目元上司に頼まれてスポットで夜勤バイト始めてからもうすぐ2年。

慣れない環境、出勤するたびにコロコロ変わっている利用者、そして自分の職場の夜勤明けという睡魔との戦いの中、バイト先のスタッフの方々の協力もあってなんだかんだとやってこれました。
正直自分の職場も厳しい状況でのバイトはしんどい面も多いですが、違った介護の現場でちょっと自分の引き出しが増やせた気もするので無理のない範囲でもうしばらく続けようかな・・・


そして溜まったストレスはグルメで解消^^
Posted at 2017/12/09 10:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 介護 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation