• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

久しぶりに熱出した

久しぶりに熱出した昨日の仕事中、休憩室から出てしばらくしてなんか寒気を感じ「休憩室のエアコン設定が高かったか?」とおもいつつ仕事してましたが寒気は収まらず、全身に筋肉痛が。

ちょっと最近疲れも溜まってるしなぁと思いつつ熱を測ると結局平熱というパターンも結構あったのですが今回はきっちり38℃近くの発熱、仕事を抜けさせてもらって施設に隣接する病院の夜間診療を受診してとりあえず受診、解熱剤出してもらって服用、そのおかげもあってか大して熱も上がらず無事に帰宅できましたが、帰宅してからは熱も上がってきたみたいで布団の中で震えてました。

本当なら今日は夜勤でしたが、ギリギリになってピンチヒッターとなれば他のスタッフにも迷惑をかけるので週末の二日間は有休でもともとの月曜日の休みと合わせて3連休で体調を戻していこうと思います。

大人になってから、熱出すことってめったになかったのでちょっとしんどいです(-_-)

Posted at 2019/03/16 20:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年11月21日 イイね!

吸気系の不具合で・・・

吸気系の不具合で・・・といっても、52年落ちの私の話なんですが^^;。。。

紅葉もきれいな秋から冬への季節の変わり目のこの時期に時々襲われる激しい咳。
症状が出てないときは何ともないのですが、寝るとき横になって体が温まってくると咳が止まらず前回の夜勤では仮眠がほとんど取れませんでした(´・ω・`)
数年前にはもっと激しい症状で呼吸器科に行ったら気管支喘息の診断が下って吸入薬処方してもらって落ち着いたのですが、あの時は咳のし過ぎで肺というかアバラが痛いし、何か話そうとしても咳が止まらなくてしゃべれないしで辛かったのを思い出します。

昔はこんなことはなくてそういう症状が出るようになったのはその時以降で、何らかが原因のアレルギー症状なんだと思うのですが、忙しすぎて医者に行けていない(休みと診察時間が合わない)のでとりあえず呼吸器科の診察を受けるつもりです。

埃や温度変化が咳を誘発するので現在オープン自粛中ですが、禁断症状が出る前に解消されることを願いたいものです^^
Posted at 2018/11/21 07:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年09月01日 イイね!

いろんな疲れが溜まってきてるのか・・・

いろんな疲れが溜まってきてるのか・・・昨日今日と寝過ごしてしまった私(-_-)

まあ、普段から渋滞を嫌って始業2時間前には職場入りしてるので遅刻にはならないんですが、ちょっと遅れると渋滞にハマってストレスは溜まってテンション下がることったらありません。
いつもは夜勤入りの日でも一旦はそれぐらいに起きてるのに目覚まし時計が鳴っても起きれなかったというのはやっぱり疲れが溜まってるということでしょうか?

疲労の蓄積といえば、かねてから痛みの出ていた土踏まずが歩くのもきつい程に悪化、行きつけの整骨院で診てもらったらふくらはぎからアキレス腱にかけてヤバいぐらいに張ってるってことでマッサージの後強めの高周波当てて治療してもらいましたが、人手不足、夜勤続き、そして猛暑の様々なダメージが身体に来てるんでしょうね。

CCともども足回りのメンテナンスは大事になってきそうです^^;
Posted at 2018/09/01 21:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年06月12日 イイね!

最近の生活は・・・

最近の生活は・・・人員不足で夜勤三昧な今日この頃、今月も今週末までで夜勤以外の勤務はたったの一日という「夜の漢」な私です。

夜勤の日の生活リズムって人それぞれなんですが私の場合、体内時計を狂わせたくないというのもあって朝は普通に起きて朝食(私の場合長距離通勤なのでその「普通」が5時くらいなのですが^^;)
そのあとPCとかチェックしながら過ごした後に10時前に「昼食」食べて3時間程昼寝した後に出勤、夜勤に入って0時ごろから2時間程度仮眠を挟み9時に業務終了、帰宅途中に寄り道して「ブランチ」したりしつつ帰ってからは夕方まで爆睡というのがいつものパターン。

平和な夜勤の時はいいんですけど、何かとトラブルがあったりすると帰るころにはグッタリ(*_*;
DSC_8465
DSC_8465 posted by (C)ひこ

DSCN3518
DSCN3518 posted by (C)ひこ
そんな中の唯一の楽しみは通勤でのCCのドライブだったり寄り道しての一杯の珈琲なんですよね
Posted at 2018/06/12 06:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年05月21日 イイね!

足回りの経年劣化^^;

足回りの経年劣化^^;過走行による経年劣化が懸念されるネイシャCCですが、私自身の方も最近のハードワークで足回りに不具合が・・・

基本立ち仕事だし、足腰酷使しまくる仕事なので仕事が終われば下半身はパンパンで帰り道のCCのアクセル操作が辛い時もあるし、土踏まずに痛みが出てるので定期的な整骨院通いは欠かせません。

DSC_8405
DSC_8405 posted by (C)ひこ

人手不足も解消されず来月前半まではほとんどが夜勤の不規則な生活のせいか、バイト夜勤帰りに「久々に激辛担々麺でも・・・」と入った紅虎餃子房では注文する段になって超辣担々麺を回避し、自分が疲れてるのを改めて実感(*_*)

ま、それでもこうやって食べようと思えるだけまだ大丈夫なんですかね?
Posted at 2018/05/21 22:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation