• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

ケツ痛い(+o+)

新年早々のある日勤中のこと・・・

ある利用者を離床して靴を履かせようとしゃがみこんだ瞬間、後ろにあった椅子のひじ掛けに尻を強打!
その場で悶絶しながらも仕事を続けていたのですが、数時間後に再び同じところを強打してしまいました( ゚Д゚)

どうやら家族さんが利用者と話をするために食堂から椅子をベッド横に持ち込んでいたのですが、同時にベッド回りも動かしたらしくちょっと今までと勝手が違って無防備な状態でぶつけてしまいました。
身体を動かすときには何も問題ないので仕事には支障をきたしてませんが、長い時間座っていたり固い椅子に座っていると鈍い痛みが出るので通勤の時がちょっと辛いです^^;



それでも。腰に優しいCCの猫脚&シートのおかげで少しは軽減されてるのかな?
Posted at 2017/01/08 19:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年09月22日 イイね!

アライメントが狂ってる?

アライメントが狂ってる?世間はシルバーウィーク真っただ中。

「連休ともなればのんびりと温泉でも入って日頃の疲れを癒そうかな」って感じの方々も多いのでしょうが、「シルバーウィークって?何、それ美味しいの?」って感じの我々の業界は普段通りの通常運転に加えパートさんが休んで人手不足の中利用者をお風呂に入れて疲労困憊の日々(-.-)

そんな肉体労働故に腰痛は職業病みたいなもので長い付き合いなのですが、先日少し症状を悪化させた時に整骨院の人に歩くときに体重が足の外側に掛かって腰に負担がかかっているということでした。

これって、クルマに例えたらアライメントが狂ってるってこと?

ってことで整骨院の人から教えてもらった補正用のパッドを足裏に装着して試してるのですが、最初は説明書に書いていた通り結構足が痛いです。
ただ、歩いていて体重は確かに親指の付け根あたりに掛かってる気がするし、慣れてきたら痛みも治まるそうなのでもう少し試してみようと思います。

姿勢も良くなるみたいなので効果に期待したいですね^^v
Posted at 2015/09/22 22:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年08月18日 イイね!

ちょっと愚痴

ちょっと愚痴(同じような記事を過去に何度も書きましたが、どうしても書かずにはおれなくて・・・)

東京の方で歩行者にクルマが突っ込む痛ましい事故がありました。

詳しい状況は報道等で伝えられてるものでしかわかりませんが、事故当時ドライバーは意識消失状態だったようで、癲癇の持病を持っていたが免許の更新時には申告していなかったとか・・・

当事者が事故の時にどんな体調でいたか、服薬管理はきちんとなされていたかなどは不明ですが、今まで起きた同様の事故や世間一般の人の癲癇にたいするイメージなどもあって「病気持ってるやつに免許取らせるな!!」的な反応も多くみられます。

私はクモ膜下出血とその後の手術の後遺症でずっと治療を受けてきていますが、内服により発作はコントロールされており主治医の診断書を添えることで前回の免許の更新時には更新センターであらためて更新の要件をみたしており今後も更新が可能であることを確認してきました。

運転以外でも病気に対する偏見は根強いようで、知識のあるはずの職場の上司(看護師や医師)から信じられないような暴言を吐かれたりそれまで問題が無かったのにかかわらず夜勤を外されたり、挙句には職場を解雇されたこともありました(名目上は別の理由でしたが)

発作を起こすような状態での運転は言語道断ですし、内服管理もできていない人は勿論運転すべきではないと思いますが、ほとんどの患者はそういった発作の危険性を十分認識して体調をコントロールしてますし、私も、万一体調が悪ければ運転は控えるように自制するよう肝に銘じています。

多くの患者が真摯に病気と向き合い、正当な手続きを経て運転免許を得ているのに事件のセンセーショナルな一面だけが強調されて嫌な風が吹かないことを願うばかりです。
Posted at 2015/08/18 20:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年01月19日 イイね!

インフルエンザが猛威をふるって

インフルエンザが猛威をふるってインフルエンザの感染者数が例年以上のペースで増えているみたいで、みん友さんにも感染して難儀された方も多数いられるみたいです。

私の勤務する施設でも先週から感染者が出てここ数日はその対応に追われてました。
感染者が出るとその入所者を隔離して、ほかの人とはすべて別個にに対応しなければならず、人数の少ない夜勤では時間も手間も倍になって大変なうえ、新たな感染者が出ない様にいろいろ配慮していかねばならず結構大変です。
幸いスタッフに感染者が出ていないのでこのまま収束に向かえばいいのですが、当分油断は禁物・・・



そんなバタバタの夜勤からの帰りは今日もいつものカフェで気分転換♪



眠気覚ましのコーヒー飲んでリフレッシュして帰宅したら家には学校に行ってるはずの次男が?

インフルエンザで学年閉鎖だったそうです^^;

嗚呼、こっちにもインフルの猛威が・・・・
Posted at 2015/01/19 16:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2014年11月12日 イイね!

劣化?

劣化?最近急に小さい文字が見難くなってきました。

運転してて標識の文字が見えなかったり、仕事をしていて何かが見えにくいということはないのですがとにかく細かい文字が見づらくて難儀してるのですが、これってやっぱり

老眼ってやつなんでしょうね^^;

職業柄整骨院通いも続いてるし、ブッシュとセンサー類が劣化してきている私としてはCC同様メンテが欠かせなくなってきそうです。



取りあえず、眼鏡作らないとだめかな・・・・
Posted at 2014/11/12 19:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation