• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

来週末は・・・

来週末は・・・先日龍野のガレリア に行ったときに案内されたジュスカ グランペールのライブが来週末にあって、ちょう休みの嫁と二人で行くことにしました。




バイオリンとギターのデュオでCMやTV番組のBGMでも聞いたことがあるメロディーを奏でる二人







アコースティックの調べはガレリアのレトロモダンな雰囲気によく似合いそうです♪
Posted at 2017/11/27 20:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年12月12日 イイね!

クリスマスのドライブBGMは

クリスマスのドライブBGMはここのところめっきり買うことが少なくなったCDをamazonでゲット。

女性サックスプレイヤー小林香織の10周年記念のベストアルバムSTORYとnewアルバムMELODY

軽快なサックスの調べがドライブにぴったりな彼女の音楽、しばらくはヘビーローテーションになりそうです(^^♪
Posted at 2016/12/12 22:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年11月29日 イイね!

ニッチな笑い

ニッチな笑い「細かすぎる物まね」ってよくやってるけど、こんなニッチマーケットを攻めてる人もいるんですね



タカノハシアキラ 細かすぎるJ-Fusionスターものまね

フュージョン(=スーパーの生鮮食料品売り場でラジカセから流れてるBGM(本人談))の奏者って確かにナルシストな面もあるし、言葉や歌がない分アクションでアピールしてるのですが、その物まねを芸にしてしかもそれに反応する客もそのツボをわかってるっていうのが凄いですね^^
Posted at 2016/11/29 16:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年01月07日 イイね!

大人のドライブBGM

大人のドライブBGM結婚してセラから306に乗り換えてから、音楽の嗜好がJ-POPから一気にJAZZに変わった私。

「30歳になったことだし、大人にならないとね」とか「やっぱりフレンチ乗るならBGMもおしゃれにしないと」というようなしょうもない背伸びがきっかけではあるのですが、聞いているうちにすっかり自分の嗜好がそっちにシフトしたって感じです。

なんといってもクルマで聴くには日本語の歌詞が邪魔にならないし、TV等で繰り返し流れないのでいつまでも新鮮なのがドライブBGMには最適です。

個人的に聴くのははフュージョンやPOPS色の強いのが多くてヴォーカルだと



Monday満ちる



akiko



そして美しいSAX奏者小林香織



惜しくも活動休止してしまいましたがquasimode

などがお気に入りです。



でも、オープンにして走ってると全然聞こえなくなるんですけどね^^;;
Posted at 2016/01/07 06:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年02月01日 イイね!

半日勤務の後はカフェと音楽♪

半日勤務の後はカフェと音楽♪2月に入り一層寒さが厳しくなって今朝CCに乗り込んだ時の温度表示は-4℃(>_<)

真っ白になったCCのフロントガラスと格闘してすっかり冷え切った両手を温めようにも水温はなかなか上がらずバイパスに乗るころにようやく温風が(-.-)
職場近くの凍結も心配しましたがとりあえず問題なく出勤した私の勤務は午前のみの半日勤務でした。



13時に仕事を終えて帰りにお約束のカフェへ



昨日ブログで紹介した*yuki*さんのミニも停まってました^^



今日はアルコールランプを灯して雰囲気だしてたのですが、点火してすぐに店の照明が落ちて薄暗くなりました^^
一瞬「演出?」と思ったのですがブレーカー、それも店の外にある親のブレーカーが落ちてました。
屋外のポールに設置しているブレーカーBOXの中には蔓がいっぱい、そしてなんと蜂の巣まで^^;;



そんなこんなで無事復旧した店内でランプの灯りを眺めながら珈琲タイム。




帰宅後は夕方からhummock cafeで高橋ピエールさんのライブへ



アットホームな雰囲気の中アコースティックギターの優しい音色が心に沁みます♪

寒い一日でしたがとっても充実した午後でした^^v
Posted at 2015/02/01 22:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation