• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

なんとなく・・・

なんとなく・・・もうすぐ日本でも発売される新型C3.



私にとっても気になる存在なのですが、このカラーリングをみると



かつてのこのクルマを連想してしまったのは私だけでしょうか?

クリフカットなんかもシトロエンやメガーヌⅡと通じるものがあるし、初代キャロルって現代でも斬新に思えるデザインですね♪
Posted at 2017/07/01 08:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仏蘭西車 | クルマ
2017年06月29日 イイね!

「らしさ」って?

「らしさ」って?よく新型車が発表されるたびに、従来モデルとの比較として
「○○らしさがなくなってしまった」
という表現が多く見られます。
時代とともに変化していくクルマの場合、「~らしい」というのは実にあいまいな感覚で


2CVをずっと乗り続けておられる人


ハイドロ沼にハマってしまった人


新型C3をみて「いいなぁ」と思って初めてシトロエンの存在を知った人。。。
それぞれに設計思想もデザインも全く違う3台に対しそれぞれのひとが「シトロエンらしさ」を感じるんだろうと思います。


同じことはルノーにも言えてかつての5でルノーに出会った人


ルーテシアRSで峠を走る人

カングーで週末のキャンプを楽しむ人とそれぞれのオーナーの持つ「ルノーらしさ」は違うでしょう。




プジョについても同様ピニンファリーナデザインの205や306から206の「猫顔」に変化したときは「プジョーらしさがなくなった」という声も少なからずあった気がしますが


最近の新型3008などでプジョーに出会った人には「これがプジョー」になるんでしょうね。

グローバル化が進み、安全基準も厳しくなる中かつての変態的なクルマ作りは困難になってきてますし、私もnewモデルがデビューすると正直「プジョーらしくない」「仏車らしくなくなった」って思うこともしばしばあります。





でも、オフ会やイベントなどで新旧さまざまな仏車が集まるとやっぱりどれも仏車らしいしプジョーはやっぱりプジョーなんだなとあらためて感じるのが不思議ですね^^



CCも仏車ならではのオープンカーだし、やっぱりプジョーらしいクルマだと思ってます^^v
Posted at 2017/06/29 08:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仏蘭西車 | クルマ
2017年06月14日 イイね!

「DS」は何処へ行くのか?

「DS」は何処へ行くのか?PSAはシトロエンから「DSライン」をひとつのブランドとして独立させ、プジョーはコンサバな主流派、シトロエンは個性的な実用車そしてDSはアバンギャルドな高級車というキャラクターでそれぞれのブランドを市場に訴えていくのだとか。

その結果、従来のDSラインのクルマもシトロエン色をなくしていくということでフェイスリフトしているのですが



before





after


確かにシトロエンっぽくはなくなったけど・・・

PSAの考える「プレミアム」ってこういうことなんでしょうか(´・ω・`)

まあ、ボンネットの「へへ」ありきでデザインされたのをフェイスリフトするのは無理があったと思うので今後ゼロからデザインされるDSブランドのニューモデルを見ないと何とも言えないのかもしれませんが・・・



ともあれPSAにはDSを名乗るからには、かつての先進的なDSの思想のようなものも受け継がせてほしいですね
Posted at 2017/06/14 07:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仏蘭西車 | クルマ
2017年05月12日 イイね!

新型C3が気になる・・・

新型C3が気になる・・・オープンでもクーペボディーでもないけどなんとなくいいなぁと思えてきた新型C3

プジョーはCC作る気なさそうだし、オープンに拘らなければアリかも





ま、まだまだ先の「妄想」ですけどね^^;
Posted at 2017/05/12 19:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仏蘭西車 | クルマ
2017年04月28日 イイね!

C4クーペ

C4クーペ街中で久々に発見したシトロエンC4クーペ。
(そういえば、与島の欧州車ミーティングでもみたような・・・)

2代目C4にはクーペはラインナップされず、実質の後継車はDS3だったんでしょうね。



ところでC3は新型になりましたが、DS3の新型はでるんでしょうか?
Posted at 2017/04/28 22:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仏蘭西車 | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation