• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

今年も大人の階段は登れなかったけれど・・・

今年も大人の階段は登れなかったけれど・・・1966年製の「国産者」の私は今日で53回目の誕生日を迎えることになりました。
毎年同じことを言ってる気がしますが、40歳の誕生日に立てた

50歳までに素敵なおぢ様になる
という目標は未だ達成できておらずこの一年間も大人の階段の踊り場で踊り続けていた気がしますし職場では娘のような女性スタッフからもタメ口で話しかけられる始末で「素敵なおぢ様」には程遠い現状ですが、踊り場がこんなに楽しいのならもう少し踊っていてもいいのかなとも思うようになりました^^;

53歳になっても相変わらず気ままな旅人な私ですが、そんな踊り場で一緒に遊んでいただければ幸いです(^^)/
Posted at 2019/01/22 08:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年08月09日 イイね!

雑草魂

雑草魂今日も相変わらずの酷暑の中夜勤から帰ってくると・・・・
alt
CCを停めてる駐車場から雑掌がニョニニョキと成長中
alt

駐車中の温度表示が40℃超えてることもしょちゅうなこの時期、アスファルトの熱さはハンパないし雨もロクに降ってもないのに気が付けばこんなに成長するとはまさに雑草の逞しさ!!
alt

ま、もっとも草花に「雑草」という名前の植物はないって誰かが言ってましたが^^;
Posted at 2018/08/09 22:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年07月01日 イイね!

7月

7月南の海上に発生した台風の影響からか一気に蒸し暑い日々が続いてかなりバテ気味の今日この頃。

流石に昼間のオープンは厳しいので早朝or夕暮れの通勤が一番のオープンドライブタイムになってますが、湿度が高いので結露がハンパないです(´・ω・`)

相変わらず夜勤も多いのですが、出勤時間帯は灼熱地獄だし昼間に仮眠取るにはエアコン必須だし体調維持が大変でやっぱり最近体力亡くなってきてのを実感してしまう私でしたとさ・・・
Posted at 2018/07/01 22:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年06月09日 イイね!

寄り道も大切?

寄り道も大切?以前にも何度か書いたことがありますが、私の経歴は
・電子工学科の短期大学部卒業→交通端末等の基板修理→FA設備の組み立て→通信機器(ポケベル→PHS→携帯電話)とエンジニアの仕事をしてきたのが35歳の時に現在の介護の仕事に転職、なんだかんだとありながらもキャリアアップを重ねて現在17年、介護福祉士や認知症ケア専門士といった資格も取得して現在に至ります。

学生時代は「この道一筋○○年」的な道を究めたプロフェッショナルのような姿を理想としていたのですが、会社の事情、家庭の事情等はあったりするにせよ結果的に転職を繰り返して迷走したような軌跡をたどってしまったのはやっぱり本意ではないというのが正直な気持ちではありますが、逆に今の自分の現状を振り返ると「それはそれでよかったのかも。。。」とも思えたりもするようになってきました。

機械と電子、エンジニアと介護、ジャンルとしては全く別物なのですが、突き詰めて考えれば物理的な原則だったり仕事の効率的な流し方といった根っこの部分は共通する部分は一緒、むしろ異業種の経験があるおかげでヒントが得られることもしばしばですし、将来介護の人手不足の為に介護支援機器の導入がなされれば今までの経験はさらに活用できるのかもしれません。

仕事だけでなく、今までのいろんな分野での経験は話のネタとしてオフ会やカフェでの「掴み」のネタとして欠かせません、例えば・・・・

DSC_8452
DSC_8452 posted by (C)ひこ

①携帯電話今昔比較(無駄に長いアンテナ、着メロ本といった死語の話etc)
②有り得ない残業地獄(今ならブラック確定)
③バブル崩壊で出張から帰ってきたら会社中に赤紙が張られていた話
④介護現場の修羅場あるある


なんかは鉄板のネタだったりしますし^^
Posted at 2018/06/09 08:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年05月01日 イイね!

四国

四国結婚して以来、嫁の実家の地としていく機会の増えた四国は、両親がともに近所で帰省するということが私にとって初めての「田舎」ともいえる地になりました。

DSCN3341
DSCN3341 posted by (C)ひこ

結婚した当初は住んでいた大阪からフェリーで徳島港へ、そして下道を経由して徳島の山奥への行程は一日仕事でしたが、その後明石海峡大橋の開通や高速網の整備もあって所要時間はどんどん短縮、そして姫路に引っ越してからはトリマルなどのオフ会の機会が増えたこともあって今では「準・地元」な感覚で足を運ぶようになりました。

DSCN2710
DSCN2710 posted by (C)ひこ

DSCN1125
DSCN1125 posted by (C)ひこ

DSCN1133
DSCN1133 posted by (C)ひこ

海と山、のどかな田園風景と険しい山、変化にとんだ景色、そして一歩踏み込めば酷道・険道の宝庫、これからも四国へ行く機会は増えそうです
Posted at 2018/05/01 22:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation