• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

今年のホークス

何だかんだで盛り上がったWBCも終わり、甲子園では選抜が開幕。
そして、国内のペナントレースも間もなく開幕となる訳ですが、我が愛するホークスの今シーズンはどうなるんでしょうか?

投手陣は、WBCでも活躍した杉内を筆頭に先発陣は強力、中継ぎが不安を抱えるものの抑えは馬原が健在。
攻撃陣も、全盛期に比べれば随分小粒にはなった印象ですが、本多、川﨑の機動力や多村、小久保、松中の中軸はそれほど他球団から見て劣っているとも思えません。
昨年は、後半戦に怪我人続出でまさかの大失速(交流戦1位だったのに)で最下位に沈みましたが、今年こそはクライマックスシリーズを制覇してくれるものと信じます。

そのためにも、新しい大砲の出現と、エース斉藤の復活に期待をしておきます。
Posted at 2009/03/26 22:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホークス | 日記
2009年03月20日 イイね!

引退

あの選手にもとうとう引退の日がやってくるようです。
Posted at 2009/03/20 12:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホークス | スポーツ
2009年03月11日 イイね!

頑張れHawks

世間では野球といえばWBCの話題でもちきりですが、当然レギュラーシーズンの開幕も迫ってきています。

私は、南海時代からのホークスファンで、南海末期の「暗黒時代」からガッチャマンヘルメットのダイエーにかけての弱小時代から応援を続けており、99年、00年の連覇、そして03年の日本一にかけての「黄金時代」のときは応援する私としては「我が世の春」でした。
その後、ダイエーの業績不振でソフトバンクに身売りしていく中、かつての主力が相次いで流出したこともあってかつての圧倒的な打線は影を潜め、エース斉藤が故障でリハビリ中だった昨シーズンはまさかの再会に沈んでしまいました。

今シーズンも巷での評価は芳しくないホークスですが、まだまだ優勝を狙える力はあると信じています。
新しいヒーローが出現して、再び黄金時代を気付いてくれることに期待したいです。
Posted at 2009/03/11 19:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホークス | スポーツ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation