• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

姫路でカフェ、トラブル、そしてわらび餅

姫路でカフェ、トラブル、そしてわらび餅ささやかながらもボーナスが無事に支給されたので休みの今日姫路まで銀行巡りに行ってきました。
alt

alt
最初の銀行での用を済ませた後、せっかく姫路の市街まできたので近くにある珈琲屋WACCAでランチすることにしました
alt

alt

店内はレトロモダンンで落ち着いた空間
alt


alt

お客さんの人数に合わせていろんな席が用意されてます
alt


alt

前回はCAFE利用でしたが今日はヘルシーなランチ

昼食も済ませ、残りはほかの金融機関の口座に現金を入金して帰るだけだったのですが,ATMに諭吉さんたちを投入してすぐに
「お取り扱い中止」の表示が出て機械は停止、「機器の故障です」とのメッセージとともに通帳は戻ってきたけど諭吉さんを取り込んだ投入口の蓋は閉じたまま(大汗)


とりあえずATMに備え付けの電話でセンターに連絡したのですが対応する職員の到着まで30分とのことで、携帯の連絡先を伝えて待っていたら更に混雑していて更に30分以上かかるとのことで時間を持て余して最近評判になっている「飲むわらび餅」を味わってみることに

とりあえず冷たい抹茶風味頼んだのですが、寒かったので温かい方がよかったかも、味のほうは人質状態の諭吉さんが気になって評価はまた今度かな^^;;

ほどなく、ATMに戻り諭吉さんも救出して一安心でしたが、その間に振り出したにわか雨で濡れるはそのあとは職場での会議が控えてるはでバタバタの一日でしたとさ^^;;
Posted at 2021/12/17 22:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2021年06月29日 イイね!

ラテアート&「植木鉢パフェ」

ラテアート&「植木鉢パフェ」今日は午前中に定期受診のために主治医のいる病院へ、そして午後からは腹ペコのネイシャCCの給油を兼ねてカフェへ
alt
飾磨にある倉庫をイメージしたcafe rail
alt

alt
開放的な店内からネイシャCCを眺めながら注文したのは
alt
ラテアートが楽し気なカフェラテとメニューにあった「植木鉢パフェ」なんですがその「植木鉢パフェ」というのが・・・
alt
なかなかのクオリティー^^
alt
どうなっているのかスプーンで発掘しながら食べてみるとコーヒーゼリーの上からチョコレートを削って振りかけてるみたいでした♪
alt

空には真夏のような入道雲が出ていたし、これからは冷たいスイーツの季節ですね
alt

Posted at 2021/06/29 22:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2020年09月30日 イイね!

CCに乗らない休日

CCに乗らない休日今日は休日、当初はまたどこかにドライブでもって考えていたのですが、天気予報が思わしくなく、疲れが溜まってる足腰もきつくなってきたので一日乗車券購入して電車に乗って姫路で銀行巡り、そして職場の最寄り駅の整骨院でケアしてもらうことにしました。
alt
取りあえず用事を済ませそろそろ昼飯でもと塩屋で電車を降りて迷路のような路地を進み以前から気になっていたワンダカレー店
alt

alt

一見すると何の店かわからず、路地から扉を開けると立ち食い蕎麦のようなカウンター席が並んでるというスタイルで初見では少しハードル高そうな感じも受けましたが今回初めての利用
alt

色々ある中で一番人気の牛スジカレー、飲み物にはラッシーを注文
alt
辛さにパンチを効かせたい人にはこのスパイスソースをということでしたのでこれも加えていただきましたがなかなかに美味でした^^
alt
そして塩屋の坂道を登っていき、真夏の間は暑さで足が遠のいていたシオヤチョコレート
alt
オーナーによれば地元の名店を紹介するムック本の巻頭で大きく取り上げられていたとかで連休中は大繁盛だったそうですが狭い路地の塩屋に多くのお客さんがクルマでやって来て苦情の嵐で大変だったとか^^;
alt

夏の間はかき氷も人気メニューでしたが、それを食べに行くには猛暑の中塩屋の坂を登らねばならずご無沙汰となっていました。
今日はショコラテリーヌと珈琲をいただくことに
alt

本格的なチョコレート工房の作るショコラテリーヌは濃厚で最高です♪
alt

そんなこんなで、今日は久しぶりにCCに乗らず過ごした一日だったとさ^^v
Posted at 2020/09/30 19:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2020年09月12日 イイね!

夜勤入りでカフェに、そして夜勤明けはネパール料理

夜勤入りでカフェに、そして夜勤明けはネパール料理今週は日勤が続いて自宅と職場との往復の日々でしたが、昨日は夜勤入りで一週間ぶりにlovestに寄り道。
alt

alt
208の試乗の時も寄ったのですが、台風の影響で臨時休業してたとか・・・
alt

夜勤のほうはひとまず無事に乗り切り、整骨院で5連勤の疲れをケアしてもらってからねーぱーる料理店でランチ

ナンとチキンカレーそしてラッシーのセット。カレーは勿論激辛で帰宅してからは爆睡。
alt

ずっと痛みがあったアバラの方も良くなってやれやれです^^v
Posted at 2020/09/12 21:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2019年12月16日 イイね!

職場の「娘」と送別ランチ

職場の「娘」と送別ランチ私も来年で54歳、そして職場ではウチの息子と同い年の新人と仕事をするようになってきました。
そんな職場で6年前に入職して以来ずっと頑張ってきてくれた女性スタッフが先月のある日の夜勤中に「私、退職することにしたんです」との言葉
彼女は学生時代にウチの施設で実習したのをきっかけに卒業後入職。彼女の母親が私と同じという「親子」ほど歳は離れてるのですが程なくタメ口きいてくるほどになりましたが、明るく素直な性格で利用者からもスタッフからも人気者でした。

そんな娘のような存在の彼女がいなくなるのは寂しいですが、新たな目標に向かう彼女へエールを送るべくランチでもご馳走しようということでウチの近所にある井上茶寮
加古川在住の彼女とは「チーム播州」として地元ネタやカフェの話をしていたこともあり、以前から薦めていたこの店に行ってみたいとのことで予約取らせてもらいました








旧塩田の庄屋の屋敷をリノベーションしたこの「茶寮」店内はお洒落で落ち着いた空間が広がっています

食事のスペースの反対側にはギャラリーとしても使われるスペースで茶葉や茶菓子の販売もされてました





ランチのほうはその日入った食材で料理されるフレンチベースのコースで味はもちろん見た目も美しい絶品♪
私なんかがここでその味を語るには語彙が足りません^^;

デザートはこの「茶寮」でも販売している様々なお茶とカヌレ羊羹

絶品のランチに彼女も大満足で「また今度特別な日に来たい」すっかり気にいたようで招待した私としても嬉しいです^^

新しい職場で新年をスタートさせる彼女にはこれからも頑張ってほしいですね(^^)/




Posted at 2019/12/16 20:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation