• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2019年11月01日 イイね!

オイル交換、ボディーメンテ、そしてネパール料理

オイル交換、ボディーメンテ、そしてネパール料理今日はプジョー神戸西へ走行18万kmを超えたネイシャCCのオイル交換に行ってきました。
前回オイル上がり対策でeクリーンでカーボン除去後にクイックリフレッシュを注入しエンジンは快調。
まあ、この辺はある意味プラセボ効果もあるのでもう少し長い目で見ないと何とも言えませんが^^;

CCのメンテの後は職場近くの駅前にあるかかりつけの整骨院で53年落ちの私のボディーをメンテナンス。CC以上に酷使してる身体をリフレッシュしたのちに以前から気になっていたネパール料理店でランチ

ネパール人の作る激辛カレーとナン、そしてラッシーのセットはなかなかに美味

CCも身体もすっきりして帰りは青空の下気持ちよくオープンドライブで帰りましたとさ^^v
Posted at 2019/11/01 21:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2019年02月22日 イイね!

小春日和の日生で牡蠣オコ

小春日和の日生で牡蠣オコ先月末まで職場でノロウィルス感染者が発生して対応に追われてましたが、ようやくそれも収束、油断はできないものの少し落ち着きを取り戻してきました。

そんなわけで、対応するスタッフとして牡蠣の方は「自粛」していましたが、そろそろいいかなということで日生から備前♡日生大橋を渡り



頭島にあるマぁ~子へ牡蠣オコを食べに行くことにしました。



島の漁師さんから直接買い付けるという大きな牡蠣がたっぷりで美味。
私は知らなかったのですが、前日に某TV番組で日生の牡蠣オコが紹介されていたみたいなので週末は混雑するのかも・・・




小春日和のなか再び橋を渡り

海岸線をオープンドライブで家路に・・・



途中、菜の花畑に寄り道して春を感じてきましたとさ^^v
Posted at 2019/02/22 19:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2018年12月14日 イイね!

寒い日には激辛&熱々

寒い日には激辛&熱々二泊三日の夜勤明けだった今日、帰りの電車の乗り換えで立ち寄った明石で無性に食べたくなったのが・・・

一龍亭の「明石蛸石焼ラーメン」






グツグツに煮えたぎった激辛の韓国スープにプリプリの明石蛸、エキスが出汁に染み出して旨いです。

寒くなると、こういうのが食べたくなりますよね^^
Posted at 2018/12/14 22:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2018年09月25日 イイね!

地元の漁港でしらす丼

地元の漁港でしらす丼夜勤明けの休日、しかし火曜日ってカフェは定休日の店が多く天気もイマイチで遠くにドライブしようという気も萎えてしまったので、午前中は怠惰に過ごしたのちに地元の妻鹿漁港で昼飯にすることに。
alt
家島群島坊瀬漁協の天晴水産の直営店 みのり家
alt
水揚げされたばかりの新鮮な魚が食べられるこの店でしらす丼セットをいただきます
alt
ご飯の上にたっぷり盛られた釜揚げしらす丼、他にも海鮮丼や穴子丼、煮魚や焼き魚なども豊富に用意されてました
alt

alt

そんなこんなで自宅からクルマで10分程度の場所にこんな場所がある幸せを改めて感じた私でしたとさ^^v
Posted at 2018/09/25 19:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2018年06月29日 イイね!

グルメオフに行けなくなったので・・・

グルメオフに行けなくなったので・・・というわけではないですが、今日は銀行に行った帰りに姫路のグランフェスタにある天晴水産ぽっぽ家で昼飯

DSC_8526
DSC_8526 posted by (C)ひこ

ここは家島群島坊瀬漁港の水産会社の直営店で活きのいい海の幸がリーズナブルで食べられます

DSC_8527
DSC_8527 posted by (C)ひこ

前回はしらす丼食べたので、今日は海鮮ユッケ丼を・・・
プリプリの魚がこのボリュームで780円、やっぱりコスパ高いです^^v

DSC_8531
DSC_8531 posted by (C)ひこ


そんなこんなで今日は午後から大雨だったこともあってCCに乗ることもなく一日過ごしましたとさ^^;
Posted at 2018/06/29 20:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation