• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

雨模様は退屈

雨模様は退屈台風崩れの低気圧の影響で朝から湿度が高かった今日一日。

最初はどこかのカフェ探索でもと考えてましたが、その後雨も降り始めて出鼻をくじかれた感じで結局自宅でゴロゴロ・・・・



って言っても何もせずに一日が終わってしまうと損した気分になって夕飯の買い物ついでに近場のカフェへ^^;



職場の同僚からも「カフェ好っきゃな~」と言われてしまう今日この頃





女子連れやカップルがほとんどの店内で独りチーズケーキ食べてラテアートの写真撮ってる私ってやっぱり浮いてる?



雨でドライブには行けなかったけど、いい感じに埃が流されたのはラッキーでした^^v
Posted at 2016/09/05 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2016年08月31日 イイね!

遅まきながらのHappy Birthday

遅まきながらのHappy Birthday今月の20日は嫁の誕生日でした。

前々から記念に一緒に食事でもと言ってたのですが、お互いシフト勤務で休みが合わずようやく月末になってランチすることに。



午前中免許の更新に明石の更新センターまで送り届け、帰宅した後にCCで向かったのは播磨科学公園都市の「末廣堂 光都苑」



佐用のひまわり畑を見に行ったとき、この落ち着いた雰囲気が気に入って一度嫁を連れてきたかったんですが、ランチともども気に入ってくれたようでよかったです。
休みの度にCCで徘徊してカフェ探索してる私ですが、たまには役に立つこともあるということでしょうかね^^

シフトの関係や通勤距離の違いで自宅でも一緒に食事をすることが少ない私たち、嗜好も考え方も違うけどそれも含めて私を放し飼いにしてくれてる嫁に改めて感謝です(^^)/
Posted at 2016/08/31 21:23:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2016年07月28日 イイね!

親子で激辛

全寮制の高校に通う長男が夏休みで帰省中。

「寮のメシは味が薄くて刺激がない」ということだったので



以前私が食べた激辛担々麺を御馳走してあげました(#^^#)



想像を超える真っ赤なスープと鷹の爪の量にビビりながらもチャレンジする長男。
辛さに悶絶しながらも麺は完食しましたが「もう、次食べようとは思わん」だとか^^

二回目となる私はというと・・・・



完食で父の威厳を保てたかな?

鷹の爪残ってるやんっていうのは勘弁してね(*´ω`*)

Posted at 2016/07/28 23:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2016年07月11日 イイね!

名残の夏

名残の夏滋賀県朽木の鯖街道沿いという絶好のロケーションで何度もドライブでお邪魔した LOFT CAFE が諸般の事情によりこの秋に閉店





恒例だったLIVE&BBQも残すところあと2回だそうです。



206のころから度々お邪魔して小さいころの息子たちを連れて遊びに来たこともあったりました



そしてCCでの初ドライブはこのカフェでした



207CCオフもありましたね





残り2回となったBBQも含め思い出深いこのカフェの名残の夏是非とも鯖街道走って味わいに行きたいものです
Posted at 2016/07/11 21:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2016年06月23日 イイね!

蒸し暑しい夜勤明けは激辛で

蒸し暑しい夜勤明けは激辛で梅雨前線の影響で蒸し暑かったこの3日間はバイト含めた2泊3日の夜勤で電車通勤。

基本的に鉄分濃いし電車に乗るのも悪くはないのですが、日頃CC通勤で仕事のストレスを発散させている私としてはちょっと気分はイマイチ(´・ω・`)

そんな3日間を乗り切った夜勤明けの帰り道、昼飯にチョイスしたのは



紅虎餃子房(ピオレ明石店)

そして、選んだ料理といえば・・・・



超辣担々麺セット

実は私、カップラーメンを買うときもスープが真っ赤なのばかり選ぶほどの激辛マニアなのですが



ご覧くださいこの赤さと唐辛子の量(/・ω・)/

一口目からあまりの辛さにムセ込みそうになり、食べるほどに唇が腫上がってくるのを感じながら麺を完食、スープも美味しくいただきましたが浮かんでいる唐辛子の量がハンパなく



スープ&唐辛子はここまででギブアップ、なかなかパンチの効いた辛さの担々麺でしたが、また食べたくなる旨さでした^^;
Posted at 2016/06/23 19:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation