• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

クーペな気分で龍野の古民家cafeへ

クーペな気分で龍野の古民家cafeへ先日佐用へホルモンうどんを食べに行ったときに通ったR179沿いにある古民家カフェが気になって今日CCで龍野の町へ行ってきました。



最近花粉症で眼が痒いのと、時々小雨がぱらついていたので今日はクーペで出動です



山では少しだけ桜の花が咲いていましたが見ごろは4月上旬ですかね



揖保川沿いの橋のたもとにあるそのカフェは



GALLERIA ARTS&TEA



実はこのカフェ3年前にも訪れていて(前回のブログはこちら)先日通りかかったときにそのことを思い出し今回の訪問となったのですが、元は銀行の建物だったそうで吹き抜けの高い天井のモダンな作りになっています



銀行で使われていた金庫



2階から店内を見るとこんな感じ。店の人が立っているカウンターは銀行時代のものをそのまま使っているそうです。





カフェではそのネーミングのとおりギャラリーとして絵画を展示していたり、ライブを開催したり店主の方がいろいろと芸術の発信拠点にされているようです。







2階も見せていただきました



龍野の町って古くから城下町として栄えていた頃の和風の部分と明治以降のレトロモダンな部分を併せ持つ場所なんですが、このカフェもまさにそういった魅力をいっぱいもったカフェでした(^^♪
Posted at 2016/03/25 20:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2016年02月29日 イイね!

3連直明けは明石で石焼きラーメン

3連直明けは明石で石焼きラーメンおは姫会場から後ろ髪引かれる気持ちたっぷりに失礼して夜勤に備えて仮眠した後、今度は夜勤バイトで神戸に・・・



現場への足は山陽→JR→市バスの公共交通機関。
都心部へはクルマは時間読めないし、夜勤続きで長距離をクルマ乗って帰ってくるのも過酷ですしね^^;

アウェーな現場ゆえの気疲れはあるものの、大きな問題もなくとりあえず夜勤は終了。



乗り換えの明石でちょうど昼飯時になったので久々に一龍亭で



明石蛸石焼ラーメン(動画があったので拝借↓)



韓国風の辛口スープに蛸のエキスが染み出て仕事の疲れを癒してくれます。



明日は早出、そして翌日から再び夜勤と9連勤は続きますが、明日から再びCC通勤で頑張ります^^v
Posted at 2016/02/29 19:26:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2016年01月21日 イイね!

地元のcafeでmorning&Lunchそしてヤギ

地元のcafeでmorning&Lunchそしてヤギ今日は休み。
特に予定はなかったのですが、職場での認知症ケアの勉強会の資料をまとめる必要もあってドライブはお預け(;^ω^)







とりあえず自宅でパワーポイント作成して、残りはせっかくの休日なので気分を変えて少し散歩がてら地元のカフェへ



この店、昨年までは午後からの営業だったのですが、今年からモーニングも開始するということで、ずっと行ってみたかったのですが年末年始のハードスケジュールで今回初めてのモーニングとなりました♪



自然発酵のパンとクリームチーズ、そして美味しい自家焙煎の珈琲にはマスターのこだわりが感じられます。



落ち着いた雰囲気の店内で珈琲を飲みながら資料をまとめ、せっかくなのでランチもいただくことにしました



ランチは相生産の牡蠣がたっぷり入った生パスタとアッサムティーのセット



地産地消で旬の食材を使ったここのランチは美味しいと評判です^^
パスタのほかにもライブが縁でメニューに加わったアルゼンチン料理もあります。





同じ敷地で営業しているレストアショップは今日は休みみたいでした



そんなこんなで、今日はマッタリとした時間を過ごしながら過ごしましたとさ^^v

<おまけ>

カフェにいく道中路肩からなにやら鳴き声が???



除草のために派遣されてるヤギさんがモーニングで草をハミハミしてましたとさ^^;;
Posted at 2016/01/21 17:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2015年11月19日 イイね!

曇天模様

曇天模様天気予報ではお日様マークが並んでいたのに今日は一日どんよりとした曇り空・・・

雨は降らなかったのですが、なんだか遠出しようという気になれませんでした(-.-)



そんなわけで、今日は買い物の途中近場の飾磨にある cafe railに寄り道





天井の広い解放感のある店内でブラックチーズケーキ&カフェラテを堪能



お気に入りのCCの後姿を眺めながら一人悦に入りつつまったりしてきました^^v

明日も休みなので天気が良ければどこかドライブに行きたいですね♪
Posted at 2015/11/19 19:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2015年10月24日 イイね!

地元を散歩、そしてcafeをハシゴ

地元を散歩、そしてcafeをハシゴ今日は休みでしたが、夕方に職場で活動報告発表会のようなものがあり、どこかへ出かけるにはちょっと中途半端、
そんなわけで、天気も良かったので私の住む的形の町を久々に散策することにしました。



まずは、山の中腹にある海嶽寺へ向かう石段



この石段を上るとごらんのような景色



石段の上り口に咲いていたコスモス





今度は海の方へ向かい的形港へ、現在はヨットハーバーとして多くのヨットが係留されていますが、昔は瀬戸内海の沿岸航路の中継拠点としてこの付近には廻船問屋が軒を連ねていたそうです。



その名残がこの通りの蔵の数々



一歩路地に入るとなかなかに風情がありますね♪



歩き疲れたので久々のhummock cafeへ。
現在店舗改装中のようで外壁を養生中でした



いつも気になるモンテカルロのクルマたち・・・





土曜の午後ということもあって結構賑わっている店内でひと休みした後、今度は職場へと向かったのですが、ここでまたしても時間が中途半端・・・・





そんなわけでカフェのハシゴしてこれまたいつものカフェへ^^。。。



先客としてきていたミニクロスオーバーのひでさん&さなさん夫妻の代車のキューブ、そして先日衝撃のロベストデビューを飾った一斗缶氏の過走行なCR-Z



時間があまりなかったのでそそくさと職場に向かうことになりましたが、信州名物の話で盛り上がり、次回の再会を約して店を後にしましたとさ^^v
Posted at 2015/10/24 22:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation