• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

8AT

8AT308や3008などのGTのマイナーチェンジでアイシン製8ATが搭載されましたね。



数が多ければ単純に良いとは思わないですが、ディーゼルモデルの場合、回転数を変化させずにクルーズできるメリットは燃費等で大きいんでしょうね。



IMGP3258
IMGP3258 posted by (C)ひこ

DSCN3742
DSCN3742 posted by (C)ひこ

306はZFの4速、206、207CCはお約束のAL4と自分のクルマとしては4速しか経験のない私には2倍の段数のイメージは全くわかないですけど^^;
Posted at 2018/07/30 07:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2018年06月15日 イイね!

PEUGEOTはセダンを諦めない

PEUGEOTはセダンを諦めない欧州市場では受注が開始された新型508

3008にも通しる最近のプジョーシャープなフロントマスク

「猫の爪痕」のくっきりとしたテールライトも最近のお約束^^

4ドアセダンではなくファストバックの5ドアクーペとなってなかなかにスタイリッシュ。
プロモーション画像とはいえ鮮やかな赤を纏っているのもいいですね。
個人的にはかつてのエーゲブルーのような「ブルーライオン」も見たいところですが・・・

最近のプジョーはSUVの「00シリーズ」に注力してた感が強かったのですが、こうやって意欲的なサルーンを出すということはまだまだセダンを諦めてないようでちょっと安心です
でも、5ドアクーペ風のセダンで登場ということは406クーペやRCZのような専用のクーペは出ないということなんでしょうか?



ちなみにSWもなかなかにスポーティーみたいです
Posted at 2018/06/15 07:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2018年05月30日 イイね!

代車は308GT

代車は308GTプジョー神戸西にCCを定期点検に出してきました。

DSC_8421
DSC_8421 posted by (C)ひこ

12ヶ月点検の作業は2時間程度で終わるそうですが、仕事との兼ね合いで代車を借りて明日の仕事帰りにCCを引き取りにいくことにしました。

DSC_8423
DSC_8423 posted by (C)ひこ

DSC_8432
DSC_8432 posted by (C)ひこ

DSC_8430
DSC_8430 posted by (C)ひこ

その代車は2.0Lディーゼルターボの308GT

DSC_8424
DSC_8424 posted by (C)ひこ

DSC_8427
DSC_8427 posted by (C)ひこ

ディーラーからの帰りにlovestに寄り道

DSC_8434[1]
DSC_8434[1] posted by (C)ひこ

小径ハンドルの上からメーターを覗く最近のプジョーのコクピット

最新のインターフェイスに戸惑って帰宅直前までラジオをFMに切り替えられなかったのは内緒^^;

DSC_8436
DSC_8436 posted by (C)ひこ

そして午後から雨も上がったのでGTの走りっぷりを確かめるべくテクノラインへドライブ

DSC_8437
DSC_8437 posted by (C)ひこ

重くて低速トルクが無いうえに4速しかないCCに比べ308GTはテクノラインの上り坂でもストレスなくテクノラインを登っていき、ディーゼルターボのたっぷりなトルクとスムーズな6ATの恩恵を感じました

DSC_8438
DSC_8438 posted by (C)ひこ

帰宅して嫁のインプレッサとのツーショット♪

DSC_8439
DSC_8439 posted by (C)ひこ

並べてみると両社のフロントって意外によく似ているんですね^^
Posted at 2018/05/30 21:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2018年02月25日 イイね!

次期PEUGEOT 508

次期PEUGEOT 508新型508の画像が公開されてますね。

フロント周りは最近の3008などに通じる新たなライオンフェイス?

リアはファーストバックの4ドアクーペ風デザイン

最近のトレンドを反映してスマートに仕上がってます。
どことなく無国籍な感じも否めませんが、最近の308などの出来からすると期待できそうです。

モデルチェンジの順番からすると、次はいよいよ新型208でしょうか?
Posted at 2018/02/25 22:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2018年02月16日 イイね!

ライオン生活22年

ライオン生活22年なんだかんだでプジョーに乗るようになって22年。

最初は「結婚して、30歳にもなったことだしもう少し大人なクルマがいいなぁ・・」程度で当時お手頃価格で売り出していた306Style(N3)を買ったのがそもそものきっかけ。

実際に乗り始めるとクゾ重たくて小回りの効かないステアリング、でも走り出すと気持ちよくコーナーを曲がってくれて何とも言えないしなやかな乗り心地の「猫脚」など今以上にフランス車に乗ってることを意識させられすっかりプジョーにハマって現在に至ります。

DSCN3249
DSCN3249 posted by (C)ひこ

10年前からCCでオープンの魅力にもハマってしまった私としては「次」がオープンなのか、それともPEUGETになるのか?悩ましいことになりそうですが^^;
Posted at 2018/02/16 23:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation