• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

PEUGEOTのSUVについて振り返る

PEUGEOTのSUVについて振り返るプジョーの今年の目玉となる新型3008が発売されました。

欧州でカーオブザイヤーを受賞するなど高い評価を受け、SUV全盛の日本でも期待のモデルですが、プジョーは以前からクーペやオープンといったモデルのほかにビジネスユースやヴァカンスのための広いカーゴスペースを持つBLAKEをそのラインナップに加えていました。



旧くは204ブレーク



実際に私が知っているのは306や406あたりからですが、406ブレークの佇まいはいかにもバカンスを連想させてちょっと憧れてました^^



このBLAKEに替わる呼称として206や307から登場したのがSW



307には当初5人乗りのブレークと3列シート7人乗りのSWが存在していましたが後にSWに一本化され、以後のモデルからはCCやクーペとともにラインナップされるようになります。



そして従来のプジョーのラインナップに対し新しい形のモデルということで1007が登場







その後の「00」はプジョーのミニバンやSUVのモデルに付けられるようになりSWとともに日本でも人気となってるのはご存知の通り



世界的にブームのSUVですが、とってそういったクルマに最適ともいえるクリーンディーゼルエンジンも含めワゴンやブレークのある生活を熟知しているプジョーにとってはまさに追い風が吹いているのかもしれませんね^^
Posted at 2017/03/17 23:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2017年03月16日 イイね!

新型3008

新型3008新型3008がいよいよ国内でも販売開始。

プジョー神戸西にも試乗車が来たみたいです。

個人的にはSUVを必要とするシュチュエーションが想像できないのですが、日本でも売れ筋のジャンルのクルマだけにプジョーの今後が気になる私としては期待してます。

願わくば308ともどもしっかり稼いでもらって「もう一度CCを!!」ってなってくれることを願いたいものです^^v
Posted at 2017/03/16 22:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2017年03月03日 イイね!

PEUGEOT INSTINCT

PEUGEOT INSTINCTジュネーブショーで発表予定らしいプジョーのPHVのコンセプトカーINSTINCT



いわゆる「エコカー」への取り組みはディーゼルがメインのプジョーがPHVを登場させるかはともかく、この手のショーモデルって新しいデザインのリサーチを市場に対して行っているという側面もあると思いますが、このモデルはスポーツワゴンやシューティングブレークといったジャンルでしょうか?



こういったいかにもショーモデル的なところはともかくとして

新型3008のデザインの流れを感じるリアスタイル
ひょっとしたらプジョーの提案する新しいクーペ像なのかもしれませんね





ニューモデルがSUVの話しか聞こえてこないプジョーですが、そういったクルマをベースに華のあるクーペを作ろうとすればこうなるのかも
Posted at 2017/03/03 17:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2017年01月24日 イイね!

砂漠のライオンの系譜

砂漠のライオンの系譜かつて北アフリカに多くの植民地を有していたフランス。
そして、そんなアフリカでのモータースポーツに積極的に参加していたプジョー。



古くはサファリラリーで激走した504。
堅実ながらタフなプジョーのクルマはアフリカや中南米では人気が高かったそうです。



そしてWRCで一時代を築いた205T16
グループB廃止で戦いの場をレギュレーションの緩いパリ・ダカールラリーに転じてこちらでも優勝を飾ります



プロモーションの関係からか、その後405T16にマシンはスイッチ
といってもベースは全く同じなんですけどね・・・



最近では2008DKR



そして最新モデルの3008をベースとした3008DKRなんですが、こうなってくるとSUVの面影はほとんどありませんね^^;

こういったアドベンチャーラリーでの活躍もうれしいものの、やっぱり私はWRCでのプジョーの雄姿が再び見たいと思うのですが無理なのかなあ・・・
Posted at 2017/01/24 08:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2017年01月16日 イイね!

Blue Lion交代

Blue Lion交代208に新色として以前Style Plusの限定色として設定されていたダークブルーがカタログ色として採用されたようですね。



代わりに、208導入当初はメインカラーのような存在だったカラドブルーは塗料の調達の関係でカタログ落ち。
今迄のプジョーの流れからして、今後208がモデル末期に向かうにつれ設定色を無難なものに絞ってくることになるんでしょうか?



後期モデルのイメージカラーであるオレンジパワーのような元気溢れるカラーがこういったコンパクトカーには似合うと思うんですが実際に選ぶ人が少ないんじゃこちらのカタログ落ちもちかいんでしょうか?
Posted at 2017/01/16 08:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation