• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

カレンダーゲット

カレンダーゲット昨日プジョー神戸西に行ったときに来年度の卓上カレンダーをいただきました。



経費削減が厳しいのか、この手のノベルティーの在庫が少なくなってるみたいで今年は手に入らないかなと思っていましたが、ちょうどいいタイミングでサービスに用ができてラッキーだったかも(#^^#)



作業まちの間に3008のことを聞いてみたら先行版の簡易カタログ貰うことができましたやっぱり来年のプジョーのイチ推しは3008なんでしょうね。



3008、なかなかに恰好良くて魅力的だし308の派生車種ということで中身も期待できそうなんですが、息子たちも成長して今まで以上に私がSUVに乗るという場面が想定できなさそうなので、もうしばらく私はCCと一緒かな・・・

Posted at 2016/12/11 22:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2016年11月22日 イイね!

新型3008

新型3008先日開催されたPLMで初公開された新型3008



初代の3008が「プジョーにもSUVはありますよ」といった308のいわば「傍流」だったのに対し最近の流れや、中国資本を受け入れたPSAの事情からすればむしろこちらが「本流」になってくるのかもしれませんね



先代が旧308までの「猫顔プジョー」の流れを汲むボンネットからルーフへなだらかにつながるシルエットだったのに対して





新型は現行308同様の水平基調





ということは、次期208も最近webで散見されるようなデザインになるんですかね?
Posted at 2016/11/22 06:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2016年08月15日 イイね!

改めて感じた308の実力

改めて感じた308の実力昨日の308SWのディーゼルモデルの試乗で新搭載のクリーンディーゼルのすばらしさは勿論、久々に乗った308そのものの出来の良さを再確認しました。

個人的には小さなクルマのほうが好みで、ガソリンモデルの試乗の際には「なかなか良いけど、このエンジンとミッションが208に搭載されたらなぁ・・・」的な感想に終始し、その後その組み合わせが実現したことで個人的には将来的にも購入対象から外れて影が薄いモデル(あくまでも個人的に)だったのですが、本命ともいえるディーゼルエンジンを得てクルマ本体の魅力も際立って感じました。

208と比べ設計が新しくクラスからしても足回りのキャパシティーに余裕があるせいか猫脚度は格段にup特に刺激的な要素は無くても「上質な実用車」という点ではかつての306に初めて乗ったときに感じた「ああ、これがプジョーなんやなぁ」という気持にさせてくれます。

CCと出会ってオープンの魅力にハマってしまっている私ですが「上質を知る素敵なおぢさま」の普段使いとして渋いチョイスになるのかなってふと妄想してしまいましたとさ^^;
Posted at 2016/08/15 23:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2016年08月14日 イイね!

遅ればせながら試乗

遅ればせながら試乗今日はプジョー神戸西へ話題のクリーンディーゼルの試乗に行ってきました。



試乗車は308SW Allure Blue HDi



車外でエンジン音を聞くと若干ディーゼルっぽいサウンドも聞こえてきますが、室内ではほとんどわかりません。
試乗は普段通勤で走る職場の近くの急勾配を含むコースを走ってきたのですが、低速トルクが太くてCCだとストレスを感じることの多い上り坂の加減速もスムーズで運転しやすかったです。
スポーツモードにするとメーターの色が赤に変わりサウンドも勇ましくシフトタイミングも引っ張り気味になってスポーティーさを演出してくれますが、GTはともかくベーシックのAllueにはいささか過剰な気がしました。



私のように通勤で毎日往復100km走行する場合、このクリーンディーゼルの燃費&軽油の単価の安さはなかなかに魅力的です。
(箱替えの予定は全くないですが^^;;)
1.2Lの3気筒搭載の同じ308のガソリン車との価格差は約20諭吉ですが、エコカー減税で15諭吉の恩恵を受けられることを考慮すると過走行なユーザーにとって308のベストはこのディーゼルになるのかもしれません。



試乗の後でディーラーの催しの輪投げで208のミニカーをゲット!
本当はメロン狙ってたんですけどね(*^。^*)



ディーラーを後にして向かったのはお約束のカフェ







今日は常連さんたちはみなさんお出かけだったので久々にまったりムードのカフェでしたとさ♪



明日からまたハードワークが待ってますが、週末のトリマルまで頑張って乗り切りたいものです
Posted at 2016/08/14 20:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2016年06月06日 イイね!

206SW

206SW最近通勤ルートにある中古車屋で複数見かける206SW
206自体が数を減らしてるのもあって最近めっきり見なくなりましたが、SUV全盛の今、このクラスのコンパクトなワゴンって貴重ですね。
中古の安い個体をビジネスユースでライトバンのように使ってみるなんてのもいいかも......
Posted at 2016/06/06 15:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation