• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

猛暑の夏のオープンは・・・

猛暑の夏のオープンは・・・梅雨明けしてから危険な猛暑が続く今日この頃・・・
そんな酷暑の中での数少ないオープンの機会は朝夕の通勤

変わりゆく夕焼け空を眺めながらアスファルトの熱気の余韻とエアコンのブレンドされた風を浴びつつ走る家路は仕事のストレスを一瞬忘れさせてくれます
Posted at 2021/07/24 08:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | クルマ
2021年07月07日 イイね!

大雨の合間に・・・

大雨の合間に・・・先日新たに購入したPCですが、不意にfacebookやyoutubeにアクセスできなくなってしまいました^^;
スマホからは普通に接続できるし、PCでもみんカラを含め外のサイトには特に以上なく接続できるようす・・・
アプリの問題かなと思って修復試みたりインストールしなおしたりしてみたけどやっぱり駄目だったので、昨日に以前使っていたPCのHDが逝ってしまったときにお世話になったパソコンのお医者さんにオンラインで相談してキャッシュの削除をして一時的に復旧したかと思ったらすぐにまたフリーズ^^;
結局、今日店に持ち込んで診断ということになったのですが朝から土砂降り( ゚Д゚)

これは今日は無理かなと諦めかけていると雨が小やみになり慌てて店に持ち込み、診断の結果自宅のルーターの通信規格に対し新しいPCの通信規格の整合がうまく取れていないのではということで、PC側の設定を変更して無事解決となりました^^v
alt

alt
ということでようやく新たなPCの問題も解決したし、雨も上がったので久しぶりにlovestへ
alt
ところが店に来た頃から雨が降り出し、そのうちにまた土砂降りに^^;


再び雨が収まった頃を見計らって家路につきましたが道中は一気に真っ暗になって視界が悪くなるほどの雨になりスマホには緊急避難情報の通知か届いたのですが自宅付近の駐車場に着いた時には小雨程度で結局今日は一度も傘を使うことなく乗り切った私でしたとさ^^v

(豪雨災害の被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます、また現在警報等発令中の場所にお住いの皆様どうぞお気をつけて・・・)
Posted at 2021/07/07 21:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記
2021年06月05日 イイね!

夕暮れのスケッチ

夕暮れのスケッチ今日の勤務は早出
alt
無事に仕事を終え帰りにはいつものカフェに寄り道
alt

この頃には曇り空でしたが帰り道の道中で、西の空から夕陽が・・・
alt

移ろいゆく夕暮れに心癒された私でしたとさ^^
Posted at 2021/06/05 22:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記
2021年05月29日 イイね!

夕暮れの下オープンで家路

夕暮れの下オープンで家路気が付けば随分陽が長くなってきました。
私は日勤の時は渋滞を嫌って早めに出勤していることもあって冬場だと往きも帰りも真っ暗だったのが、今では朝は5時代でも、そして夕方は19時ごろでもまだ明るかったりします。

そんなこんなで、通勤でもオープンの機会が増えてきて

今日の帰り道では奇麗な夕日を見ながらのオープンドライブになりました。

今はまだまだ梅雨の真っただ中なので雨の日は多そうですが、猛暑の夏でも早朝オープンくらいは楽しみたいですね

Posted at 2021/05/29 22:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記
2021年04月10日 イイね!

認知症カフェからの海辺をドライブ

認知症カフェからの海辺をドライブ今日は「ぷ」でオフ会に参加の予定でしたが、コロナウィルス感染拡大の影響によ中止との決定が。
まあ、ここ最近の感染者の増加をみると既に「緊急事態レベル」ですし各地から集まってのオフ会というのはやはり厳しく、残念ではありますが致し方ないでしょうね。
alt


alt
ということで、ぽっかり予定が空いたので同日に開催の告知がされていた龍野のGALLERIA ARTS &TEAでの認知症カフェに今月も参加することにしました。
alt
店内はアクリル板のパーテーションを設置、席の間隔も明けて参加者はマスク着用で感染対策は万全。主催者の方を中心に家族の人、近隣で介護に携わってる方、若年性認知症を発症している方とその奥様などとテキストになる本を読みながら、それぞれの感想や体験談などを珈琲を飲みながら話し合うといった形式なのですが、日頃施設で介護者側からの視点で動いていることが多いので家族側、本人側の視点での生の話を聞くことができたのは貴重な経験でしたし今後の認知症ケアについてそういった方々との繋がりを持てたというのはこれからきっと役に立つんじゃないかと思います。
alt

カフェでのお話の後は天気も良かったので七曲りをオープンドライブ
alt

alt

alt

コロナ禍の収束はまだまだ見えてこない中、こうやってひとり風を受けながらCCを走らせるのがしばらく一番のストレス解消になりそうですね
Posted at 2021/04/10 21:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation