• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

クルマ選びの「イフ(if)」①

クルマ選びの「イフ(if)」①306→206→207CCと10年以上プジョーを愛車としてきた私ですが、特別「プジョー一筋」といった意識はなく、それぞれのクルマ選びの際には色んな愛車候補が存在していたりしたものです。

そこで、これまでの愛車を購入した時の状況を振り返り「愛車選びのイフ(if)」シリーズと題して、ネタの無い時の記事にしてみます(笑)

まずは第一回目のお話・・・

20代の頃、私は、ガルウィングに憧れて「セラ」に乗っていました。
ガルウィングもさることながら、前面ガラスキャノピーの開放感、そしてパワーは無いものの現在の水準からするとはるかに軽量小型なセラの走りは私にとってまさしく「ライトウェイトスポーツ」と呼べるもので満足度は高く、稀少車であることも合って、私の「アイコン」とも呼べる存在でしたが、流石に車検3回、走行距離も9万㌔近くなってきて各部にもヘタリを感じるようになってきました。
そこで、結婚を機に乗換えの話が浮上、最初は「一台は軽にでも・・」という話もありましたが、結局嫁は初代インプレッサワゴン(NA)に即決。
私は、子供が出来るまでは実用性は犠牲にしても今しか乗れないクルマを・・・ということで当初はMR2を考えていました。
ディーラーも丁度セラと同じ(ビスタ店)ということもあり、カタログ貰って見積もりを取ったところ価格はともかく、手持ち資金が少ない私にはディーラーのローン金利は高すぎることが判明してMR2は断念しました。

そしてその頃、新聞にとあるクルマの全面広告が掲載され、私のクルマ生活は大きな転機を迎えることになりました。

                             (続く)



Posted at 2009/06/22 20:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 34 5 6
7 8910 1112 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation