• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

206

206私の前の愛車だった206。

フランス車としては空前のヒット作となりプジョーを日本でメジャーな存在にした立役者です。

私が206に乗り始めたころ、オフ会は多くの206で埋め尽くされていて、一般の人にとっては「プジョー=206」という印象だったのかもしれません。

そんな206もデビューして12年、最終モデルも初回の車検を過ぎた最近は徐々にその数が少なくなってきたように思います。

国産車に比べ、車検等の維持コストが高い仏車、タイミングベルトやエンジンマウントなど経年劣化が進むと致命的な部分もあり、普通に「お洒落なコンパクト」として購入したオーナーの中には乗り換えされた方もいるのは致し方ないこととはいえ、元オーナーとしては少しさびしい気持ちもあります。

今でも新鮮な可愛い、そしてスポーティーなデザイン、現在では貴重なコンパクトなサイズとキビキビした走りは今でも魅力的な存在だと思います。

中古車だと国産車以上に格安な個体が売られている今、免許取得して公道デビューを飾るのに206を選択するのも大いにアリだと思います(例の彼女のように^^)

206オーナーの皆様にはこれからも206を可愛がってやってほしいと思います。
Posted at 2010/12/06 08:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation