• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

忘れられない日々

夜勤だった17,18日。
この二日は私にとってどちらも忘れることのできない日です。

1月17日、いわずと知れた阪神淡路大震災の日。

当時、明石の自宅で目覚めたばかりの私は凄まじい揺れに襲われ、家の中は食器等が散乱、一時的な停電はあったもののしばらくして復旧、そして映ったTVから観る映像は想像を絶するものでした。勤務先の江坂まで出勤などできるはずもなく、被害の甚大だった長田区に多くの親類のいた我が家は安否確認に追われる一日となりました。
3日後には、姫路から和田山、京都を経由するという日本海周りの大迂回ルートで出社、大阪で部屋を借りで仕事に復帰したのですが、結局その後結婚したこともあり、私が再び明石から大阪に通勤する日はやってきませんでした。

いろいろあって、現在、神戸の施設で勤務していますが、いろんな面で震災の影響はのこていることを実感します。
犠牲者の方にはこの場を借りて追悼の意を捧げます。

そして28年前の1月18日、高校三年生の私は朝、猛烈な頭痛に襲われました。
病名は「突発性クモ膜下出血」発狂しそうな頭痛、左半身の不全麻痺、発症して3割は死亡、3割は後遺症が残るといわれるこの病気から無事生還できたのは幸運以外の何物でもなかったのだと思います。
病気のことでは辛い思いや嫌な思いもありましたが、今となってはそれも含めて自分にとって貴重な財産だと考えられるようになりました。
特に、頭痛&マヒの「どん底」からの回復過程の高揚感のような気持ちを味わった経験は現在の仕事において大事なものになると信じています。

身体も回復しそんな「初心」を忘れがちな今日この頃、今ひとたびその頃の気持ちを思い出しておきたいですね。

Posted at 2011/01/18 23:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 回想録 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation