• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2011年02月09日 イイね!

LED照明のこと

18歳の時に発症したクモ膜下出血とその後の手術の影響で、光や音の刺激に対して弱い私・・・
脳波検査を見せてもらうと、ストロボのような閃光を浴びるとノイズの様な「発作波」が出ているのがわかります。

個人的な感覚で言うと、夜勤中に蛍光灯がチラついている部屋に入ると気分が悪くなるし、パチンコやゲームセンターの様な電子音の洪水の様な場所はやたらと疲れます。

想像するに、自然の音や光のようにいろんな成分が合わさったものより、電子音のように帯域幅の狭い尖った波のほうが脳への負担は大きいのでないかと思うのです。

ここで気になるのが、最近ECOブームの影響で普及しつつあるLED電球。
確かに、省電力で長寿命で経済的なので今後も普及は進みそうですが、あの白いLEDのスペクトルって狭いような気がするのですがどうなんでしょう?

LED照明の下でこれから長時間生活していったときにその影響が脳や精神に影響するようなことがなければいいのですが・・・

あくまでも、個人的な感覚をもとにしてるので何の根拠もないですが、白いLEDの光を見つめた時の違和感の様なものが気になるので・・・・
Posted at 2011/02/09 20:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation