• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

姫路モノレール見てきました^^v

姫路モノレール見てきました^^v手柄山公園で姫路市営モノレールの展示が始まったので見に行ってきました。

フォトギャラリーは こちら

小学生の頃、運転休止直前に乗せてもらって40年近くぶりの再会です^^;
Posted at 2011/05/02 12:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年05月02日 イイね!

部活の想ひで^^

長男がテニス部に入って、昔使っていたラケットを出して来たり、シューズ買うのに付き合ったりしていたら、学生時代の部活の思い出が少しよみがえってきました。

中学生時代は、長男と同じテニス部(軟式)。
男女100名の部員でコートは1.5面(一つはアウトコートのないサーブ&ネットプレー練習用)という環境で、ちゃんとしたテニスの練習してたのって3年になってからだったかも^^;
サーブ練習だけはずっとしてたので、試合でサーブダブったことなかったなぁ・・・

高校に入ってからはバドミントン部、この部の想い出はとにかく「走った」こと。
練習初めの「アップ」でまず約10kmのランニング、それもタイム測ってのハイペース^^;
体育館が空いていない日はそのあともダッシュやフットワークなどの下半身強化メニューが目白押しでした。
コートに入れば、窓を閉め切った体育館の中で走り回り「水は飲むな!」と言われていた時代で今思えば熱中症寸前だったかも・・・

どちらも、インターハイ目指すようなレベルじゃなかったけど、その時期に熱中するものがあったこと、そして昨日より今日が上手くなっていることを実感できる達成感が味わえたことは貴重な経験だったと思いますから、息子にも是非頑張って続けていってほしいと願う父親の私でした。


先日、LOFT CAFEでさんざん「太った」と言われたので、私もまたトレーニングしようかな^^;
Posted at 2011/05/02 06:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 回想録 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation