• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

クルマを乗り換える「理由」は?

私も含め皆さんの中には、いままで何台かのクルマを乗り継いで現在の愛車に至るという人も多いかと思います。
そういったそれまでの愛車から新たな愛車への乗り換えには様々な「理由」があると思いますが、その理由として例を挙げると

①新たに魅力的なクルマが現れた
クルマ好きなら魅力的なクルマを見つけていろいろ妄想するのはお約束(笑)そこに様々な状況が加わった時、妄想が現実に・・・・

②愛車を取り巻く状況が変化した 
結婚、子供が生まれた、新たな趣味を始めた等クルマに対しての要求が変化するとカーライフも変わってくる場合も・・・

③「そろそろ買い替え時かなぁ?」と思うようになった
2年毎の車検、伸びる走行距離、「どうですか今度の新型?」とばかりにやってくるDM
加えて年数を重ねてくると、維持費やトラブルも悩みの種に・・・

④愛車に乗り続けられない事態が発生した
重大なトラブル、事故等で悲しい別離が突然やってくることも・・・

上記以外にもたくさん理由はあるでしょうし、実際には複数の要因が重なり合って乗り換えに至る場合が多いと思います。

私の場合だと
 
セルボ→セラ①(コンセプトカー発表の頃から一目ぼれ)

セラ→306①&②(結婚を機に「大人のクルマ」を探していた時にstyle登場)

306→206①(当初はCC狙いでしたが・・・)
 
206→207CC④(10万㌔目前に事故で全損)


とここまで5台のクルマを乗り継いできたのですが、CCを乗り換える時がやってくるとしたら次はどんな理由になるんでしょうね。
(現在のところ、乗換の予感は全くないのですが・・・)

皆さんは、どんな理由で現在のクルマに乗り換えられましたか?
Posted at 2012/10/11 22:28:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation