• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

GTi&ジュリエッタ

GTi&ジュリエッタ208GTiのデビューフェアー開催中のプジョー神戸西へ行ってきました。

流石にファン待望のGTiのお披露目ということもあってショールームは盛況。
肝心のGTiは試乗車の1台のみでひっきりなしに試乗に出て行ってるので、なかなかじっくりとみることが出来ません(-_-;)
とりあえず、ショールームに入っていくとこの方の姿が♪

なんでも、予想以上に早く着いてオープン前にやってきて早々に試乗を済ませたのことで、しばしショールームでウダウダ・・・


試乗が一段落した間に、ようやくGTiをチェック!!病気の後遺症でMTが厳しい私は試乗は遠慮したのですが、軽量コンパクトな208とハイパワーなエンジンの組み合わせは楽しそうですね。
試乗した芳kaoruさんも満足度はかなり高かったようです。





ステアリングの赤いステッチやフロントグリルなどに赤を差し色として使っているのはかつての205GTiを思い出させます。

なかなかホットハッチとしての演出も上手く魅力的なクルマなのですが、私にとっては2ペダルが無いのが本当に残念(>_<)

こういうクルマはMTでこそ楽しめるのは充分理解はしているつもりですし、MTで乗りたいという人が多いのは承知の上で敢えて言わせてもらえれば、少しデチューン版でいいから2ペダルも出してほしいかな・・・
ライバルのルノーやミニそしてVWには2ペダルのホットハッチがラインナップされてるし、かつての205GTiにもZFのAT搭載モデルは存在したのですから。
私の様な思いをしている人も結構いると思うのですが、やっぱり「無い物ねだり」なんですかね^^;。。。


その後、芳kaoruさんと二人でcafe lovestで軽く昼食&お茶・・・・


芳kaoruさんはジュリエッタの1週間モニターに当選(羨)今日は206に替わりアルファでプジョーに来店されてたのでした^^;;

プジョー神戸西からlovestまでジュリエッタの前をずっと走っていたのですが、なかなかの存在感ですね、室内も質感が高くてGTiとはまた違った方向性でのスポーティーなアピールを感じるクルマでした。

しかし、あのアルファがアイドリングストップするなんて、時代も変わりましたね(~_~メ)
Posted at 2013/07/06 16:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation