• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

独断と偏見で選ぶ2014年10台のクルマ

今年も残すところあと10日、今年も各社からいろんなニューモデルが発売・発表されましたが、その中から個人的に気になった10台を選んでみると



まずはプジョーでは2008。流行のコンパクトSUVにプジョーも参入、クセの強いETGが販売の足を引っ張っているのが残念



そしてプジョーの今年の主役、新型308
3気筒ターボエンジン+6ATのスムーズな走りと質感の高さには欧州での人気もうなずける出来でしたが、本国での発売から日本導入まで時間がかかり過ぎなのが最近のプジョーに対しては不満なところ。。。



同じPSAグループのシトロエンでは新型C4ピカソ。個人的にはショート版の方が好みかな?



ルノーでは2008のライバルのキャプチャー。プジョーにもこの大胆な色遣いを見習ってほしいですね



ルノーと言えばRRで登場した新型トウィンゴも日本導入が待たれます



国産車ではスバル期待のレヴォーグ、我が家の時期ファミリーカー候補(?)



最近登場するクルマがどれも力作ぞろいなマツダのデミオはクリーンディーゼルなど真面目な作り込みが感じられます



マツダと言えばロードスターも公開されました、来年のデビューが楽しみですが、プジョーがCCを作らなくなってしまったら次期愛車の候補かも・・・



オープンモデルではコペンも復活。
お手頃価格のオープンカーの登場で日本でもオープンカー市場が定着してくれればうれしいんですけどね^^



あと、変わったところでFCVの市販車として初めて販売されるトヨタ・ミライ
まだまだ一般人が実用に使用するには現実的ではない部分も多いみたいですが、取りあえず一般に販売してインフラを含めた問題点を抽出していく実験がスタートしたという意味では一歩前進したというべきでしょうね。

非常に偏った趣味で今年の10台を選んでみましたが、来年はどんなニューモデルが登場するんでしょうね♪
Posted at 2014/12/19 07:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation