• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

FBMに備えタイヤ交換

FBMに備えタイヤ交換ネイシャCCの走行距離ももうすぐ97,000km、前回アスマラCCから引き継いだTOYOのT1Rを再びT1Rに交換したのが確か約5万㌔の時。

FBMへのロングドライブ(雨率も高いし^^;。。。)が少しでも安全で快適にということで懸案だったNEWタイヤへの換装を行うことにしました。



T1Rはトレッドパターンがカッコいいしコスパも高くお気に入りでしたが、今度は違ったタイヤもいいかなということでタイヤガーデン姫路店へ



YOKOHAMAの店に来た理由はかつて候補だったS-driveの後継のこちらに興味があったからのですが残念ながらCCのサイズはラインナップされいませんでした(´・ω・`)



代わりに店員さんに薦められたのがエコタイヤのBluEarth-A

個人的に「低燃費タイヤ」というとかつてアスマラCCの修理時に代車として借りていたプリウスの「なんだか頼りない」印象が拭いきれず今迄検討の対象外でしたが、最近技術の進化によりウェット路面も含めたグリップ性能が格段に向上しており高いバランスのタイヤになっているんだとか



そんなわけで、今回は最新のエコタイヤ装着のCCとなりましたが、走り出してまず最初に感じたのはロードノイズの低さ、そして突き上げのソフトさといったコンフォート性能の高さ。
それでいてハンドルに対する手ごたえもきちんとあってメーカーが「高バランス」と謳うのも納得ですが、まあ、比較対象が劣化したT1Rなのできちんとした評価はもう少ししてからにした方がいいかもしれません。



夕方からはプジョー神戸西でオイル交換してきました



これで、FBMに向けCCのコンディションは準備万端?
Posted at 2016/10/06 22:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 45 6 78
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation