• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2019年11月15日 イイね!

これは無いわ(怒)

春までウチの施設でアルバイトで頑張ってくれていたミャンマー人留学生のKさんが10日に試験があるって言ってたので「結果どうだった?」とメッセージ送ったら試験がうけられなくて「ヤバいことになった」とのこと。
どういうことか、いろいろ調べてみたら・・・

 大学の外国人学生の選抜に使われる「日本留学試験」で、問題冊子が不足し、千六百人余の外国人が受験できなかったことが分かった。実施する文部科学省所管の独立行政法人のミスが原因。再試験は行われるが、受けられない学生が出る可能性もある。留学希望者の人生を左右する重要な試験でのずさんな対応に、批判の声が上がっている。

 試験を行う「日本学生支援機構」によると、試験は十日に全国の二十三会場で実施し、約二万六千人が出願。大阪会場(大阪大豊中キャンパス)での受験を希望した二千四百六十九人のうち、千六百二十四人分の問題が足りなかった。

 試験は「日本語」「数学」など四科目から、入学希望の大学が指定した科目を選ぶ。担当者によると、問題冊子を発注する際の計算ミスにより、必要な部数を用意できなかったという。担当者は「事務的な不備により受験生に迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪。二十三日に再試験を行う。


この試験は留学生における「センター試験」のようなもので希望の大学を受験する際にこの試験の結果が付加されるので再試験を受けてもその結果発表が間に合わなかったり、受験者も再試験と希望大学の受験が被ってしまっていたりして受験できない人もいるとか
そして、ほかの会場では予定通り試験は実施されており、再試験を受ける人との平等性は担保されず・・・

だいたい、人の人生を左右するような大事な試験で問題用紙が足りないなんて有り得ないですし担当者の謝罪のコメントも全く誠意が感じらません。
っていうか、センター試験でこんなことやらかしたらニュースやワイドショーで大騒ぎになりそうなものなのに世間は祝賀パレードでお祝いムード一色の下紛れ込ませるように↑のような報道

「桜を見る会」でどうこう言ってるんだったらこっちのほうもちゃんと議論して責任の所在、そして誠実な対応を行っていかないとだめじゃないんですかね
Posted at 2019/11/15 22:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
34 56 7 89
10 1112 13 14 1516
17181920 21 2223
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation