• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

10,000km突破しました

10,000km突破しました昨年8月に走行1,000kmの認定中古車として私のモとにやってきたCCが今日10,000km超えました。
Posted at 2009/02/06 16:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2009年02月04日 イイね!

小春日和だったので

小春日和だったので久しぶりに洗車しました。
Posted at 2009/02/04 18:54:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2009年02月02日 イイね!

一人暮らし時代のこと

前回、私の駐車場についてUPしましたが、私の独身時代の住宅も激安物件のオンパレードでした。

最初に就職した会社は大阪の和泉市、それまで住んでいた明石の実家からはとても通えないということで憧れの一人暮らしがスタート。
といっても資金もないしどうしようかと思っていたら会社が教えてくれたのが泉北ニュータウンにあった、単身者用住宅が集まった通称「ヤングタウン」
ここは、高度経済成長期に地方から出てきた若者の住居として建てられた公共の独身寮のようなもので、私の住んでいた部屋は6畳一間押入れ付き、風呂、トイレ、流し、洗濯機が共同の運動部の合宿所のような部屋で家賃は月額16,000円。
当初は電話も引けず、冷房もない(暖房はボイラー有)といった現在の若者からすれば信じられないような環境でしたが、そのうちそれらも改善され、まだ学生気分の残る私としては、そこで知り合った友人達と気楽な一人暮らしを満喫していました。

その後、色々な事情で引っ越したのが八尾市内のアパート。
家賃は月額25,000円とこれまた相場からすると格安でしたが、ここの内容は凄かった。
みなさんに一番わかりやすいイメージで一番近いのが「めぞん一刻」の一刻館。
玄関は共同の土間があって、そこで靴を脱いで自分の部屋まで持っていく。
トイレは勿論共同。
物件紹介の用紙に「シャワー完備」とされていたそのシャワーはそのトイレの個室のひとつにビニールカーテンを使って改造されていたもの。
部屋に流しがあって、そこでカセットコンロを使って自炊していたのですが、夏は給水タンクが熱せられるのか普通にしていても熱湯のようなお湯が!しかも水質に問題があったのか、洗い桶に水をはったまま出張から帰ってきたら得体の知れないゼリー状のミズゴケが発生したりしてました(怖)
時はまさにバブル絶頂期、TVのトレンディードラマの主人公達がお洒落なロフト付きのワンルームマンションでお洒落に恋愛しているのとはまさに対照的でした(笑)

そんな「伝説」のアパート生活も当時の勤務先の会社が倒産し退去、一時期実家に戻りましたが、阪神大震災で通勤できなくなって再び泉北に出戻り、しばらくして現在の嫁と知り合い「ルームシェアリング」の形で2LDKの初めてまともなマンション暮らしがスタート、その後結婚しマンションを購入。
その後、子供が大きくなり、それぞれの父親が逝去して将来的なお互いの母親の介護のことも見通して現在のマンションに引っ越したのですが20代のワンルーム暮らしが観に染み付いているのか落ち着かない気分になることがあります(笑)
Posted at 2009/02/02 10:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 45 67
8 9 10 1112 13 14
15 16 1718 1920 21
2223 24 252627 28

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation