• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

介護をするということ

某元タレントの自殺について、今朝もワイドショーで色々論じられていました。
原因も不明ですが「介護疲れ」の可能性が高いとのこと・・・

介護者側のケアについては昨今あらためて問題になっています。
介護保険制度が肝心の利用者に周知されておらず、どうやって利用するかわからなかったり、社会的に孤立して追い込まれてしまったりして介護する家族が疲れ果ててしまうというのは良く聞く話です。

そして、個人的に思うのが世間が介護する人に対し「偉い人」であることを期待している空気があるのも問題だと思うのです。
私は介護職員なので「仕事」として介護を行って収入を得ている訳で、別に親切で介護をしている訳ではありませんし、私個人が「立派な人」でないのは皆さんもご存知でしょう(笑)
でも、そんな私にさえ、初対面の人(特に高齢者)に私が介護士であることを話すと「偉いねえ」とか言われて私に「やさしい、立派な人」というイメージを投影する人も少なくありません。
私の場合は、職場を離れれば誰も私の仕事のことは知らないので、何の問題もありませんが、これが自宅で母親の介護をしている人の場合、常に「良い人」であることを期待され。「毎日、付きっ切りで大変だけど頑張っている偉い人」と決め付けられることで、弱みを見せたり、介護サービスを受けたりするのにためらいが出てしまうこともあるかもしれません。

私が思うに、例えその人が大事な人であっても「息抜き」は必要で、周囲もそれを容認する空気が広がれば良いなと思います。
別に、年に一度ぐらい施設におばあちゃんを預けてディズニーランドではしゃいだっていいじゃないですか。

いつもながらに、「一人で抱え込まないで」とか言いながら「献身的な介護」と美化して伝えているTVの報道に疑問を感じてしまいました。

うまく、表現できないので何を言いたいのかわからなかったらすいません。
Posted at 2009/04/23 12:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2009年04月22日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検以前のブログにも書きましたが、現在の最寄のディーラーとCCを購入したディーラーの双方から12ヶ月点検の案内が届きました。
クルマとしては07年モデルですが、実質昨年8月デビューで現在14,000km走行の我がCC、基本整備プラスオイル交換程度で済めば出費はたいしたことはなさそうですが・・
心配なのは、丸2年を経過しているバッテリー。
206の時はもう少し粘って車検時に・・って考えていたら見事に「突然死」してしまったのが気になっているところです。
あとは、この機会にブレーキパッドをダストの少ないのに交換しようかな・・・

点検を受けるのも、近くのDにするか、306以来の付き合いの気心知れたDまで行くか悩み中です。

まあ、6月なんで慌てる必要はないんですが・・・
Posted at 2009/04/22 22:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

超弩級

超弩級先週末、LOFTに向け高速を走っていると後方から異様な大型車が・・・

ロールスロイス・ファントム

後で調べてみたのですが、
  全長:6m
  全幅:2m
  全高:1.7m
  総重量:2,6t

エンジンはBMW製6.7L、V12

そして価格は4000~5000諭吉!

と、まあ私には全く無縁の代物ですが、そのオーラだけで思わず道を譲ってしまいました(笑)

旧くからのロールスを知る人からすれば、BMW傘下の現在のロールスなんてという人がいるそうですが・・・
Posted at 2009/04/21 12:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

308RCZ

308RCZ今日、CCを購入した関西日仏よりDMが届いてました。
そして、裏を見るとこのクルマが!

 308RCZ

いよいよ発表か?と思ってみたら、12個月点検の案内でした。

それにしても、このクルマどうなるんでしょうか?

仮に発売しても買えそうにないけど(笑)
Posted at 2009/04/20 23:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仏蘭西車 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

LOFT CAFE 9周年フェスに行って来ました

LOFT CAFE 9周年フェスに行って来ました LOFT CAFEの9周年記念BBQ&ライブに行って来ました。

 フォトギャラリー①
 フォトギャラリー②
Posted at 2009/04/19 22:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22 23 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation