• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

ムシムシ大行進

海岸から近く、周囲には山もあるうちのマンション、夜になると明かりに誘われて多くの虫たちが寄ってきます。
トンボ、セミ、カナブン、カミキリムシ・・・先日はベランダでノコギリクワガタが死んでたこともありました。
朝方には駐車場でカニがウロウロしていたり、天気によっては夜中にフナムシがゾロゾロ・・・

私が子供の頃、虫捕りに熱中していたものですが、こんなにバリエーション豊かな虫たちを見たことはなかったような気がします(笑)
Posted at 2009/08/14 22:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2009年08月13日 イイね!

気になること・・・

気になること・・・我がCCのボディーカラーの「アスマラ・レッド」

深みがあってCCに似合う綺麗な赤色で、私もお気に入りのボディーカラーです。
(選んでこの色になった訳じゃなかったのですが、もし買うならこの色って思ってました)

しかし、そんなお気に入りのボディーカラーで気になるのが・・・・

色褪せ

一般的に、赤は退色が激しいと言われています。
事実、赤が定番のアルファなどは時が経つと「アルファピンク」と呼ばれるほどに退色し、なかにはパネルごとに色が違っている「強者」をみかけることもしばしば・・・

最近は塗料も進化しているし、アスマラレッドはソリッド系ではないのでそこまで極端なことにはならないとは思いますが、実際のところどうなんでしょうか?
ウチの場合、海岸に近いので「塩害」の影響もあるし、駐車場が離れていて水道もないのでマメに洗車も出来ず、塗装には優しく出来ていないのでちょっと気になります。

だからといって、仮に色褪せするとしても多分何もしないかも知れないですが(笑)

日常で使い倒してこそのクルマだと思うので、あまり神経質にケアするのもどうかと思うし・・・

ちょっと矛盾したこの微妙な気持ち、解っていただけますかねぇ(笑)





もし、色褪せちゃったら思い切ってタンジェリンオレンジにでも全塗しましょうか(爆)
Posted at 2009/08/13 07:16:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2009年08月12日 イイね!

A6

A6職場の看護師さんが通勤に乗ってきているアウディA6。

旦那さんの所有車でキワキワの車高&ツライチとかなり気合の入ったモディが施されていて、af-imp誌の紙面にも登場してます。

私のCCの今後のモディとしては後はホイールくらいですかねぇ・・・
個人的には付加物の少ないシンプルな方が好みなので、エアロは気が進まないし、自宅周辺の道路事情から考えると車高を下げるのも考え物だし・・・
Posted at 2009/08/12 22:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月11日 イイね!

小豆島

夏休みの家族旅行に小豆島へ行ってきました。


出発前の姫路港、台風9号の接近で雨が強く、ちょっと心配(笑)



しかし、フェリーが小豆島に到着した頃には雨も上がって一安心。
上陸した私達を出迎えたのは特産の醤油の香り・・・
あちこちに、工場、そして直売所があり、チェックインまでの時間を過ごすことにしました。



「もろみソフト」醤油のコクが良い味出してました。



ホテルにチェックインした頃には雨もすっかり上がり、息子達はプールへ・・・

私は、前夜が夜勤で疲れ気味の身体を癒す為に、露天風呂&ボディーケア。

勿論、近海の海の幸を使った料理も美味でした。

「引越し一周年記念」のケーキもデザートに付けてもらいました。



翌日は、小豆島の名勝地「寒霞渓」へ
今回の旅の足となったB4でロープウェイの駅へ向かいます。



ご覧くださいこの絶景!!
秋にはこの山が一面紅葉して一段と綺麗になるそうです。



そして、山上では「オリーブソフト」(笑)

色々忙しくて、一泊だけの家族旅行でしたが、楽しいひとときを過ごせました。

小豆島も、近くにありながら未踏の地でしたが良いところでした。

眺めの素晴らしいワインディングもあるので、いつかCCで来てみたいですね。
Posted at 2009/08/11 16:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2009年08月09日 イイね!

モンテカルロのblogで

モンテカルロのblogで私のCCのマフラー交換が紹介されていました。
Posted at 2009/08/09 15:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation