• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

ライオンガールがフレフレにやって来る!!

ライオンガールがフレフレにやって来る!!昨日、スマホからコメ返そうとして、自分の記事に「イイね」付けてしまったhikoです^^;;


さて、来たる20日のフレフレ関西にあのライオンガールが初参加の予定です^^v残念ながら、免許が間に合いそうにないので愛車206を連れて行くことは出来そうにありませんが、皆さんからも彼女に温かい応援、アドバイス等々していただき、刺激を与えて頂けると嬉しく思います。

私としては、CCが何台集まるかも非常に気になるところですが・・・
Posted at 2011/03/07 08:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライオンガール | 日記
2011年03月06日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドダストが酷いともっぱら評判のプジョーの純正パッド。

運動エネルギーを摩擦による熱エネルギーに変換して放出するといった原理からしてダストの発生、そして消耗は当たり前だとは思うものの、正直ホイール掃除はメンドクサイ^^;。。。
そんなわけで、CCのホイールをイメチェンも兼ねて黒く塗装しているのですが、やっぱり放置してると汚れが目立ってきます。

ホイール塗装の前にフロントはプロジェクトμの低ダストタイプのパッドに交換済みですが、リアは純正のままなのでむしろリアのほうが汚れている感じもするし、いっそのことフロント、リアとも変えちゃうかなぁ、そうなるとローターもそろそろ・・・

と考えだすとキリがなくなりますが^^;これから税金の季節で出費も嵩むので悩ましいところです^^


とりあえず、出費が分散するように考えながらブツをチェックしていくことにしたいと思いますので、お勧めのブツやショップあれば教えてくださいね^^
Posted at 2011/03/06 15:52:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月05日 イイね!

増車な妄想^^;

増車な妄想^^;最近、通勤途中にある中古車屋にちょっと気になるクルマが置いてます。

それは
PEUGEOT 1007

プジョーのラインナップの一番小さいクラスを示す”1”、そして新たなジャンルを示す真ん中の”00”で現される電動スライドドアを両方に備えたハッチバック(ミニバン?)

登場した頃、206に乗っていた私としては「足グルマとしては面白いけど、206の代わりになるようなクルマじゃないなぁ」といった感じで愛車として思い入れを持てるようなイメージが薄く、乗り換えの候補には上がることはありませんでした。

しかし、そんな1007も中古車となって並んでいるプライスタグを見てみると77諭吉!!

そうなってくると、探せばもっとリーズナブルな出物も有り得る訳で、別の形での妄想にピッタリのクルマになってきます。

現在お気に入りの愛車207CC、乗りたいクルマはまだまだいっぱいあるけど、今のところCCをずっと大事に乗り続けたい思いは強いのですが、連日の長距離通勤で過走行気味なのが辛いところ・・・
そんなCCの相棒として1007を迎え入れ、CCと使い分けることが出来れば、CCの走行距離も抑えられるし、道の狭いウチの近所のアシとしては使い勝手が良さそう。

なんといっても、一台だけだと物足りなさを感じた「趣味性」においても「趣味の足クルマ」と考えれば一気に魅力が感じられるようになってくるから不思議なもんです^^;

休日のドライブはCCで、そして近所の買い物は1007、通勤はその日の気分で使い分けるなんて最高かも・・・・



ま、結局ただの妄想なんですけどね^^;;;

でも、この辺の微妙に手の届きそうな妄想が一番楽しいんですよねぇ・・・・

フェ○ーリやポル○ェ・・・なんて妄想しても虚しいだけだし^^;
Posted at 2011/03/05 22:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2011年03月04日 イイね!

スイフト・スポーツ

スイフト・スポーツ国産ホットハッチの雄、スイフトスポーツ。

ベースのスイフトはもうモデルチェンジされましたが、スポーツの新型もジュネーブショーで発表されるみたいですね。

我々の免許取った頃は、多くのホットハッチがありました。

小さいところでは、スターレット、シャレード、そしてシビック、パルサー、ミラージュetc・・・

比較的リーズナブルで、走りが楽しめ、実用性もそこそこなホットハッチは免許取立ての当時の私にとっては「最初の憧れ」でした。
バブル期の「ハイソカーブーム」や「RVブーム」などの社会状況の変化に伴い、気が付けばそれらはことごとく姿を消してしまいましたが、このスイスポには頑張ってホットハッチの灯を守ってほしいと思います。
Posted at 2011/03/04 19:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月03日 イイね!

寒の戻りで・・・

寒の戻りで・・・三寒四温とはよく言ったもので、もうすっかり暖かくなってきたと思いきや一転して今朝は氷点下の冷え込みでした(寒)

出勤時には窓霜、エンジンかければMFDには”risk of ice”の表示。

職場でも気温の変化で利用者やスタッフに体調を崩す人が続出、おまけにショートステイの利用者が帰宅後インフル陽性だったのが判明し、フロアは厳戒態勢に。
そして、パートのスタッフが熱発して早退、別フロアのスタッフはインフル感染でスタッフが手薄になってしまって今日はハードな一日でした

そういえば、昨年はスタッフが同時に4人もインフル感染して修羅場になったけ^^;;

帰るころには、雪まで舞っていてCCも心なしか寒そうでした^^。。。


Posted at 2011/03/03 20:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation