• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

今年は・・・

今年は・・・気のせいか、紅葉に鮮やかさが足りない気がする・・・・
Posted at 2011/12/09 13:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2011年12月08日 イイね!

ダウンサイジング

ダウンサイジング208に搭載されるPSAの3気筒エンジンの生産が始まったそうですね。

排気量は1.0Lと1.2Lの二種類で、最高出力はそれぞれ68PSと82PS。
パワーは控えめでも208はかなり軽量化されてるようだし、3気筒のほうがトルクは太くなりそうだから必要十分なんでしょうね。

ホットモデルは207の1.6Lを搭載するのか、VWの様にターボ化するのか興味あるところですね。
Posted at 2011/12/08 13:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2011年12月07日 イイね!

インプレッサG4

インプレッサG4東京モーターショーに新型インプレッサが出てますね。

嫁のB4の後継車として大きくなってしまった現行B4はちょっと・・・と考えている私にとっても (私が考えても、全く決定権は無いのですが^^;;)
この新型インプレッサ、特にそのセダンは気になっていた存在でした。

で、このセダンは「G4」と命名されてるそうですが、正直な印象として・・・・

先代B4(つまり嫁の)とそっくりやん!!



現行B4の縮小版というか、先代B4を骨太にしたというか、レガシイのイメージが重なるこのセダン、今までのインプレッサが独自のデザインだっただけにマーケットでどう支持されるかが気になるところです。
Posted at 2011/12/07 10:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年12月06日 イイね!

夜明け前

夜明け前早出勤務だと、家を出るのは未だ真っ暗な時間、そうして職場の近くにやってきて東の空が明るくなってきます。

眠くて、寒いけど、この空が私は好きです♪
Posted at 2011/12/06 19:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2011年12月05日 イイね!

洗車しました

黄砂で埃まみれだったCCを久しぶりに洗車しました。



といっても、水で埃を洗い流すだけなんですが^^;
まあ、コーティングもしてるしこれぐらいで勘弁してもらいましょう・・・



ホイールも軽く掃除しましたが、パッドをディクセルに交換して以来ダストが減少して楽になりました^^v



これからの季節は、結露や降霜に埃が積もってボディーが薄汚れた感じになりがちなのですが、時々は洗車してやらないといけませんね。
Posted at 2011/12/05 13:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation