• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

RECS施工時の写真

さる手続きのためにプジョー神戸西に行ってきました。

駐車場にCCを停めて、メカニックの人に車検の時に施工したRECSの感想を話したら、実は作業中の画像撮ってたので、ショールームでの紹介用に使っても良いですか?とのこと。
勿論快諾して、ついでにその画像もいただいてきました♪



施行中のCC、エンジンルームに点滴中です。



そして、リアではエキパイからカーボン諸々を含んだ排気がモウモウと・・・・
作業中は、もっと凄い排気も出ていたようですが、これだけ溜まっていたエンジン内部の汚れが落とせているのなら、やっぱりエンジンも快調になるよなぁって思えますね^^v
Posted at 2012/06/15 13:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2012年06月14日 イイね!

ささやかな自慢

あれは今から約二十年前のこと。

当時、東大阪の鉄工所でFA機器の製造に携わっていた私たちの現場にさるカメラマンが総務課長、地元の商工会議所の人たちの案内でやってきました。
そして、ちょうど現場で作業をしていた私たちに組み立て中の設備の前で作業をしている風のポーズを要求、後姿で数カットシャッターを切って帰ってきました。

それから、しばらくたったある日「先日はご協力ありがとうございました」との手紙とともに送られてきたのは一冊の本。その一ページには私と同僚が設備の組み立てをしている後姿とともに、こんな内容のキャプションが・・・・

”大阪にはたくさんの町工場があり、大手企業の部品や設備を作っています”

そう、その本は地理の教科書

なんでも、出版社の人が商工会議所にモデルとなる町工場を探してもらっていたところ、ちょうど数年前に新工場を建設していた私たちの職場を紹介したとのことだったみたいでした。

だから私は教科書に載った男です^^v

残念ながら、数年後にバブル崩壊に伴う設備投資の冷え込みの波をまともに喰らって会社は倒産。その教科書もどこかに行ってしまいましたが、今思えば記念にもらっておけば息子たちに自慢出来たのになぁと時々思う時が有ります。
Posted at 2012/06/14 21:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 回想録 | 日記
2012年06月13日 イイね!

穏やかな夕方。

穏やかな夕方。梅雨の間の穏やかな晴天の一日。

早出勤務だった仕事の方も比較的平和に終わり、渋滞もなく帰宅したので珍しく帰宅してもまだ夕日が沈む前でした。

なんだかんだとバタバタしてたり、渋滞したりすることが多い長距離勤務な私ですが、たまにはこんな日が有ってもいいかな♪
Posted at 2012/06/13 18:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年06月12日 イイね!

singing in the rain ♪

singing in the rain ♪近畿地方は梅雨入りして、しばらくはオープンできない日が多くなります。

雨の日の運転は、視界も悪く乗り降りの際に濡れてしまったりしてあまり気分よくドライブできる環境とは言い難いのは事実ですが、シトロエンC3のようにゼニスウィンドウに降りかかる雨粒の様子をながめるといった雨のドライブでの楽しみも有るかもしれません。
 


ちなみに、私のかつての愛車セラは、ほぼ全面ガラス張りのキャビンだったので雨の日はレインダンスを楽しむことができました♪

皆さんは、どんな雨のドライブの楽しみ方がありますか?
Posted at 2012/06/12 15:12:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年06月10日 イイね!

副産物^^;

副産物^^;そういえば、昨年の今頃はCCを事故で大破させ代車のプリウスに乗っていました。

あの事故に関しては、思い出しても悲しくなるし、CCには申し訳なく思ってるわけですが、その際に当時既に走行距離が6万㌔を超えていたCCのフロントのショックをはじめとした前脚周りのパーツの交換やフロントタイヤの交換がされていました。

本来なら83,000kmを超えてそろそろリフレッシュが必要なショックや、交換後4万㌔近いタイヤなのですが、修理の際に一度リフレッシュされていたのは思わぬ「副産物」なんでしょうね・・・

ということでショックは次の車検まで、タイヤも今年いっぱいは大丈夫そうです。

207CCに乗り換えてからはあまり「トホホ・・・」なトラブルもないし、ガソリン価格も落ち着いてきたし、しばらくは安心してドライブに行けるかも・・・
Posted at 2012/06/10 08:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation