• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

七曲りを経由して龍野の古民家cafeへ

今日は天気も良かったので朝からドライブしてきました。
まずは、綾部山の梅林の入口で梅の花をバックに・・・・
 

本格的な開花はもう少し先かな?


そのまま、西へ向かいお約束の七曲りへ、春の穏やかな海が広がります。
これで、花粉が無ければ気持ちよくオープンドライブ出来たんですけどね^^;


さらに西へ向かい、相生ではドック入り中の新日本海フェリーとツーショット^^v



そして、今日の目的地はココ、GALLERIA  ARTS&TEA (フォトギャラリーはこちら

梅と穏やかな海に春を感じながら、落ち着いた雰囲気のcafeで過ごせたいいドライブになりました♪
Posted at 2013/03/12 15:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2013年03月11日 イイね!

陽が長くなったので・・・・

陽が長くなったので・・・・最近めっきり夜明けが早くなってきました。
姫路から神戸に向かって通勤する私の場合、日勤だとこれから次第に往きも帰りも太陽に正対してクルマを走らさなければならず、帽子とサングラスが必需品になってきます。

現在使用しているのは、安物の偏光グラスなのですが安物だけあって長時間使用してると眼が疲れるんですよね・・・・・

しっかり日差しを遮りつつ、トンネルに入っても問題の無い、そして車内である程度無造作に扱っても大丈夫な優れモノ、今のうちに探しとかないと。。。。
Posted at 2013/03/11 21:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2013年03月10日 イイね!

未明のバイパスで・・・

未明のバイパスで・・・今日も早朝から加古川バイパスを職場へと向かいCCを走らせていたら、前方に何やら異様な雰囲気を醸し出している車両の一群が・・・・
車両のベースは「日本版ハマー」ことトヨタのメガクルーザーみたいでしたが、上に乗っかってるのは明らかにロケットランチャーの様な「兵器」
自宅に帰って調べてみると 自衛隊姫路駐屯地の93式近距離地対空誘導弾 で、どうやら加古川市の青野ヶ原演習場への移動中だったみたいです。

昔の怪獣映画なんかでは「やられメカ」的な存在だったこの種の車両ですが、間近で見るとやっぱり迫力ありました。

昨今、不穏な空気が周辺諸国との間に漂ってますが、これらの車両の出番が無いことを祈りたいですね・・・
Posted at 2013/03/10 20:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月09日 イイね!

黄砂の中今週も・・・


 

今日は朝から暖かく、午後にはエアコンから冷気が出てくるくらいでした。
天気も良かったものの、黄砂&花粉、そしてPM2.5も基準値を超えて飛散しているようでウチのマンションからの景色もご覧の通りの霞み具合・・・・

今日は休みで、本来なら職場に夕方から出向く要件があったのですが急遽それもキャンセルになり、当初職場に行くまでの時間をつぶすつもりだったこちらへ・・・

 
先週末に続きcafe L'ovestです。

みんカラをはじめ多くのクルマ好きに注目されているようで、いろんなクルマが訪れるようで、私が今日訪れた時には
 

アバルト500&フィアット500や


newビートル・カブリオレの姿が♪
私と入れ違いにオリジナルミニのカントリーマン(だったかな?)の方も来店されていたみたいです。

駐車場にあるレストア中のオリジナル500のも見せてもらいました。


エンジンはOHされて快調、ナンバー取れば今すぐにでも公道を走れそうです。
 

必要十分のシンプルなコックピット。乗り込めば意外と窮屈さを感じません。


マスターの弟さんのNAロードスター。
 

せっかくの晴天でもオープンできないのが残念です^^;

店内でも、マスターとクルマの話や地元の話、昔の話でコーヒー飲みながら楽しく過ごさせてもらいました♪

趣味性の強いクルマが多く集い、私のみん友さんを含めたクルマ好きが各地からやってくるこのcafe、次はどんなクルマに合えるのか楽しみです^^
Posted at 2013/03/09 19:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2013年03月08日 イイね!

めっきり暖かくなりました♪

めっきり暖かくなりました♪3月になって一週間、異動で全く知らない利用者の顔と名前、そして微妙に違う仕事の段取りを覚えることに難儀してたのですが、ようやく少しずつ目処が立ってきたかなというところでしょうか・・・

そうこうしている間にも季節は進んでいるようで、ついこの前までは真っ暗闇でしかも氷点下だった出勤時の気温もご覧の通り♪
冬の間は、出勤前に窓霜取りで時間がかかってたり、早朝は路面の凍結の心配もしなければいけなかったのですがこれからはそんな心配も無用になります^^

その代りに花粉が一気に飛んでるみたいで眼が痒くなってきてるんですが^^;。。。

Posted at 2013/03/08 20:15:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation