• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

値上げ

値上げ1/27よりプジョーの車両価格が改訂されるそうです。

新価格は



208で約5諭吉、RCZに至っては約9諭吉と結構な値上げ・・・

為替レートの影響でこうなることは予想してましたが新型308の投入で巻き返しを図りたいPCJとしては、この新価格が足を引っ張ることにならなければいいのですが
Posted at 2015/01/21 20:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年01月21日 イイね!

今年も行きたいDrive&鉄

今年も行きたいDrive&鉄クルマ好きであるとともに子供のころからの鉄道ファンな私。

昨年はその趣味の世界を同時に満たせるプランとしてローカル私鉄をCCで探訪する「Drive&鉄」として



岡山県の片上鉄道や



若桜鉄道のSL
などを訪れてきました。

山あいのローカル線は道中の道が景色の良い快走路のことも多く、ドライブの目的地としてもなかなか魅力的なので今年もどこかに行きたいところですが、さてどこに行こうかな・・・



いつかは訪問したい大井川鐡道はSLだけでなくかつての私鉄の特急車の雄姿が魅力なんですが、距離が結構あるので何かとセットでのドライブか?



ギリギリ日帰り圏内の一畑電鉄はパーク&ライドの駐車場が整備されて便利そうです



近場だと北条鉄道のボランティア駅長さんのお見送り風景なんかもいいなぁ♪



なかなかオフにもドライブにも出かけられずストレスたまりまくりの今日この頃ですが、暖かくなったら気持ちよい風の下オープンドライブで行きたいものです。

どこかいい場所の情報がありましたら教えてくださいませ^^v
Posted at 2015/01/21 17:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年01月20日 イイね!

今年のオフ会は淡路島から・・

今年のオフ会は淡路島から・・新年になりすでにもう20日、みんカラのブログではみなさんの楽しげなオフ会の様子がUPされていますが、今月は日曜日の休日は皆無、職場もなにかとバタバタして多忙なこともありなかなかオフ会やドライブに行けていません(ー_ー)!!

今のところ、私とCCのオフ会始めとなりそうなのは来月淡路HAで開催されるTricolore Marcheオフになりそうです。
昨年はアスマラCCのことで悶々としながら参加したこのオフ。前回は淡路牛丼のオプションを企画させてもらいましたが、今回もなにやら楽しい前座があるみたいです^^

一応休み希望も出したので参加は確実ですが、あとは天気がねェ・・・・
Posted at 2015/01/20 21:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2015年01月19日 イイね!

インフルエンザが猛威をふるって

インフルエンザが猛威をふるってインフルエンザの感染者数が例年以上のペースで増えているみたいで、みん友さんにも感染して難儀された方も多数いられるみたいです。

私の勤務する施設でも先週から感染者が出てここ数日はその対応に追われてました。
感染者が出るとその入所者を隔離して、ほかの人とはすべて別個にに対応しなければならず、人数の少ない夜勤では時間も手間も倍になって大変なうえ、新たな感染者が出ない様にいろいろ配慮していかねばならず結構大変です。
幸いスタッフに感染者が出ていないのでこのまま収束に向かえばいいのですが、当分油断は禁物・・・



そんなバタバタの夜勤からの帰りは今日もいつものカフェで気分転換♪



眠気覚ましのコーヒー飲んでリフレッシュして帰宅したら家には学校に行ってるはずの次男が?

インフルエンザで学年閉鎖だったそうです^^;

嗚呼、こっちにもインフルの猛威が・・・・
Posted at 2015/01/19 16:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年01月18日 イイね!

あの日から・・・

あの日から・・・20年前の昨日は阪神淡路大震災の起こった日でしたが、31年前の今日は私がクモ膜下出血を発症した日でした。

突然起こった発狂しそうな頭痛、起き上がろうとしても左半身がマヒして動けず救急車で担ぎ込まれた病院でかなり危険な状態であるのを医師が両親に説明してるのを聞きながらそのことに関しては冷静だった自分が今思うと不思議ではあります。

数日間はベッドも起こせない絶対安静の状態であまりの激しい頭痛に何度もナースコール押しては看護師さんに怒られていた私が紆余曲折あって現在ではそのコールを受ける立場になっているなんて人生って何が起こるかわからないものですね^^;
Posted at 2015/01/18 06:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 回想録 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation