• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

3セット目のT1R

3セット目のT1RアスマラCCからホイールとともに引き継いだタイヤの交換についてかねてからいろいろ物色していたのですが、195/55R16というサイズでは選択肢もさほど多くなく、結局今まで2セット使用して好印象だったTOYO PROXES T1Rをまた選択することにしました。

今までの車歴を含めてもそれほどほかのタイヤのことを知っているわけではなく、また細かなインプレッションが出来るような感性を持ち合わせているわけでもないですが、通勤で毎日往復100kmのバイパス走行、そして休日はのんびりドライブでときどき長距離の高速走行ありという使用状況の私のCCにはちょうどいいバランスのタイヤでコストパフォーマンスも高いんじゃないかと思います。

個人的にはトレッドパターンも格好いいのがポイント高いですしね^^v


今日の夜勤明けで注文したので装着は明日になりますが、数年後にはこの3セット目のT1Rで10万㌔到達を迎えることになるんでしょうか?
Posted at 2015/02/28 21:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2015年02月27日 イイね!

ガソリン価格の今後は

ガソリン価格の今後は昨年はガソリン価格が急騰、一時はハイオク170円/L近い高値を付けて走行距離が多いCCにとっては非常に厳しい状況となっていました。

最近一年間のハイオク価格の推移はこちら

ここ数か月は順調に価格も下がってきてそろそろ下げ止まりの気配も見られますが、昨年夏の最高値とと比較するとその価格差は約30円/L、平均燃費12km/LのCCは年間25,000km以上は走行しているのでトータルのガソリン代では6諭吉以上の差額が発生する計算になってしまいます。

それだけあったらタイヤ交換できるやん^^;;

ここ数日は若干上昇気配のガソリン価格ですが、来年の春には消費税も上がるみたいですし、しばらくは落ち着いてもらいたいものですね。

Posted at 2015/02/27 07:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年02月26日 イイね!

イカナゴ解禁

イカナゴ解禁本日播磨灘の春の味覚イカナゴの新子漁が解禁になりました。

残念ながら今年は大漁とはいかない様ですが、これから近所のスーパーでタッパーとセットで販売されるイカナゴを買い求めたおばちゃんが作る各家庭独自の味のクギ煮の生姜醤油の匂いが街のあちこちから漂ってくるんでしょうね♪
Posted at 2015/02/26 18:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2015年02月25日 イイね!

新型DS3なのか?

新型DS3なのか?PSAプジョーシトロエン、仏工場で新型コンパクト生産へ…DSブランド

フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンは2月23日、フランスのポワシー工場において、新型プレミアムコンパクトカーを生産する計画を発表した。

この新型車は、同社の再生計画、「バック・イン・ザ・レース」の一環として開発されるもの。同社の高級車ブランド、「DS」の新型車となり、現行の『DS3』とともに、Bセグメントを拡大するモデルになる。

また、車台には、PSAプジョーシトロエンの新世代モジュラープラットホーム、「EMP1」を活用。このプロジェクトに同社は、1億5000万ユーロ(約203億円)以上を投資する予定。

すでに同社は、2014-2016年の3年間に、フランス国内の各工場において、少なくとも新型1車種の生産を立ち上げることを決定済み。


現行DS3は207とプラットフォームを共有する兄弟車ですが、その後208のデビューによりエンジン・ミッションは208と共有しているプジョーでは「7.5世代」に相当するモデルですから、この新型というのが新型のDS3になってくるんでしょうか?

プジョー、シトロエンそしてDSという3つのブランドを展開していくPSAの今後を占うこのモデル。
そろそろ姿が見えてくるであろう次期208ともども気になる存在ではありますね。
Posted at 2015/02/25 20:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仏蘭西車 | クルマ
2015年02月24日 イイね!

3/15は復活フレフレ関西へ

3/15は復活フレフレ関西へ来月のシフトが出て、3/15(日)のフレンチフレンチ関西への参加が決定しました。

諸事情により今まで開催されてきたイオン尼崎での開催が出来なくなり昨年9月で一旦終了となっていたフレフレですが復活開催となったことに関しては主催者並びに関係者の方々に感謝しきれないほど思いでいっぱいです。



今回の開催場所はイオン神戸北の平面駐車場。

周辺道路は隣のプレミアムアウトレットへのクルマも含めて結構渋滞するようですし、ニュータウンの中の立地ということで今後の息の長い開催のためにも周辺でのマナーには気を付けたいところですね。
Posted at 2015/02/24 07:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation