• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

伊勢志摩ツーリング(その2)海の幸そしてサンセットクルージング

伊勢志摩ツーリング(その2)海の幸そしてサンセットクルージング伊勢神宮、そして夫婦岩という修学旅行の定番を巡り、いよいよ今回のメインイベントである牡蠣食べ放題の舞台へ・・・

CIMG6195
CIMG6195 posted by (C)ひこ

CIMG6202
CIMG6202 posted by (C)ひこ

ひでさんの先導でパールロードを走ります

CIMG6205
CIMG6205 posted by (C)ひこ


浦村町のかき善に到着(写真忘れてたのでhpから拝借)
DSC_5971
DSC_5971 posted by (C)ひこ

さあ、食べ放題のスタートです(^^♪
DSC_5972
DSC_5972 posted by (C)ひこ

プリプリの牡蠣、メッチャ旨い!(^^)!
CIMG6210
CIMG6210 posted by (C)ひこ

調味料持ち込みOKということでしたが、何もつけなくても全然旨い♪
ただ、さすがに最後のほうになると牡蠣ばかりというのははしんどくなってきて
そのうちまるで漁師のおばちゃんのように黙々と牡蠣をこじ開けるみなさん・・

そんな中さなさんがオプションの伊勢エビ(時価)を注文、みなさん注目の中「残酷焼き」を

CIMG6208
CIMG6208 posted by (C)ひこ

海老さん「わああ、熱いい!助けてくれえ・・・」
さなさん「美味しく焼けるまでじっとしておるのじゃ!!」

CIMG6209
CIMG6209 posted by (C)ひこ

さなさん「よしよし、いい感じに焼きあがった(^◇^)」
海老さん「もう、アカン((+_+))」
CIMG6211
CIMG6211 posted by (C)ひこ

「パクッ、旨っ^^v」

カメラ目線でにこやかに暴れる伊勢エビを押さえるさなさん素敵です^^;
CIMG6216
CIMG6216 posted by (C)ひこ

海の幸を堪能した後、志摩地中海村へ移動

CIMG6217
CIMG6217 posted by (C)ひこ

CIMG6219
CIMG6219 posted by (C)ひこ

英虞湾のサンセットクルーズへ出航(^^♪

CIMG6222
CIMG6222 posted by (C)ひこ
CIMG6223
CIMG6223 posted by (C)ひこ

あいにく曇りがちの空ではありましたが、移ろいゆく空と海の色はやっぱり美しく船長さんも軽快なトークで盛り上げてくれました
CIMG6224
CIMG6224 posted by (C)ひこ

船上から餌を撒いて集まってくるカモメたち(^^♪
CIMG6228
CIMG6228 posted by (C)ひこ

クルージングから戻るとあたりはすっかり日が暮れてライトアップされたリゾートのカフェでお茶をした後みんなで家路に、神戸組は草津SAで解散となりました。
CIMG6213
CIMG6213 posted by (C)ひこ
CIMG6214
CIMG6214 posted by (C)ひこ

ご一緒した皆さま改めてお疲れ様でした、そして幹事のひで&さな御夫妻ありがとうございました(^^♪
Posted at 2015/11/30 21:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2015年11月30日 イイね!

伊勢志摩ツーリング(その1)”大人の修学旅行”「バナナはおやつに入るんですか?」

伊勢志摩ツーリング(その1)”大人の修学旅行”「バナナはおやつに入るんですか?」伊勢志摩といえば関西の小学校の修学旅行の定番。
私も子供のころ修学旅行列車で明石から伊勢まで行くために学校で列車に整然と乗る練習させられた記憶が(遠い目)

そんな伊勢志摩にカフェ仲間のひで&さな夫妻主催のミニ軍団のツーリングに参加して行ってきました。
参加されたのはカフェでもおなじみのミニ神戸組、そしてみん友でもあるMitoさん、そして大阪からミニが2台合流して大津SAに集合、総勢7台12人で新名神経由で伊勢を目指します。
(みんカラなのにクルマの写真が少ないのはご容赦を・・・)

CIMG6177
CIMG6177 posted by (C)ひこ

絶好の晴天の下オープンできないのは残念だと感じる間もなくミニ軍団のハイスピードツーリングがスタート、あっという間に伊勢神宮に到着^^;
紅葉が見ごろを迎えつつある五十鈴川で手を清め

DSC_5954
DSC_5954 posted by (C)ひこ

伊勢神宮に参拝します。ちなみに写真撮影は石段の下からでないとNG

CIMG6181
CIMG6181 posted by (C)ひこ

参拝を終えしばし参道の街並みを散策。伊勢神宮に来たのは小学校の修学旅行と初詣くらいだったのでこんな風にのんびり町をめぐるのは初めてかも
DSC_5963
DSC_5963 posted by (C)ひこ

今回一番刺さったのがこの店^^

CIMG6183
CIMG6183 posted by (C)ひこ

ホオジロザメや(/・ω・)/

CIMG6184
CIMG6184 posted by (C)ひこ

マンボウの干物が( ゚Д゚)いったいどんな味なんでしょうね?
CIMG6190
CIMG6190 posted by (C)ひこ

伊勢神宮にお参りしたら次はお約束の夫婦岩。絶好の場所に駐車場がと思いきやそこから土産物屋を通らないと海岸には出られないというシステム^^;
CIMG6192
CIMG6192 posted by (C)ひこ


土産物屋には修学旅行の時を思い出させるようなお土産もたくさんありましたとさ^^v
Posted at 2015/11/30 20:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2015年11月29日 イイね!

ただいま帰宅しました

ただいま帰宅しました伊勢牡蠣ツーリングよりただいま帰還しました(^^♪
ご一緒した皆さまお疲れ様でした、そして幹事のひでさな夫妻、ご苦労様でした^^v

CIMG6228
CIMG6228 posted by (C)ひこ

詳しいレポはまた明日upするとして、今日はもう寝ます・・・
Posted at 2015/11/29 23:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2015年11月29日 イイね!

サンセットクルーズ

サンセットクルーズ移り変わる空の色
Posted at 2015/11/29 16:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2015年11月28日 イイね!

オープンには少し寒いくらいがちょうどいい(^^♪

オープンには少し寒いくらいがちょうどいい(^^♪昨日の夜は夜勤。

最近バタバタして落ち着かない夜勤が多かったのですが昨晩は比較的平穏で一安心。
それでもここ数日の疲れが腰に溜まって辛くなってきており明日のツーリングに備えて整骨院でケアを受けてきました。

CIMG6166
CIMG6166 posted by (C)ひこ

そんなこんなで少し遅くなったので、帰りにカフェで眠気覚ましの珈琲を・・・


CIMG6167
CIMG6167 posted by (C)ひこ

店内はクリスマスに向け準備中^^

DSC_5945
DSC_5945 posted by (C)ひこ

明日は伊勢へのツーリングで私は来れませんが、また大勢のクルマでごった返すんでしょうね♬

CIMG6165
CIMG6165 posted by (C)ひこ

ここ数日、めっきり寒くなってきましたが夜勤明けにはちょうどいい眠気覚ましになりました^^

なんといっても、これからがオープンの旬ですしね!(^^)!

CIMG6164
CIMG6164 posted by (C)ひこ

そういえば、通勤途中でこんな漢前なクルマもいましたっけ(^_-)-☆
Posted at 2015/11/28 18:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation