• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

乗り切った^^

乗り切った^^ようやく一週間で夜勤3回という超ハードスケジュールの7連勤が終了。

仕事帰りにズタボロになった身体を整骨院でケアしてもらってきたのですが、施術中も速攻で寝落ちしてました^^;

夜勤明けのモーニングコーヒーにカフェに寄ろうかとも一瞬考えたのですが、安全運転のためにも自粛して帰って爆睡してました。

若き日のエンジニア時代は夜勤どころか徹夜もしょっちゅうでしたが、流石に疲れが抜けなくなって無理がきかなくなってますね。

年末年始もハードワークが続きそうなので明日はおとなしく休養するつもりですが、一息入れにカフェには行ってみようかな・・・


Posted at 2015/12/22 19:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2015年12月21日 イイね!

息子たちの進路

息子たちの進路こんな風に無邪気に遊んでた息子たちも来年はそろって受験生に。

高校二年生で長男の大和は看護師になりたいらしく看護系の大学を希望してるけど現状の成績では厳しいらしい^^;
中学二年生で次男の八雲はまだ何になりたいか決まってないけど将来大学に進学するつもりはないらしい。

そんなわけで我が家は来年ダブル受験、そしてしばらくはその学費で大きな出費が( ゚Д゚)


ひょっとしたら、これからは今迄みたいに呑気にCCであちこち遊びまわるのも厳しくなるのかも・・・



だから、しばらく不調にならないでね、CC
Posted at 2015/12/21 08:09:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2015年12月20日 イイね!

週末は仕事、でも・・・

週末は仕事、でも・・・今日は日勤、楽しげなイベントが各地であるのに参加できず残念な思いで仕事を終えて、何シテルで「帰り道カフェに寄ります」と発信してやってきたら



カフェではマスター、*yuki*さん、そしていつもの皆さんが待っていてくれました(^^♪

今日もカフェは大賑わいだったみたいですが、あたりが暗くなってもいろんな話で盛り上がり楽しい夜カフェタイムを過ごし「じゃあそろそろ」と



あれ?みなさん帰るんじゃないの??



今度は「二次会」のラーメン こがね家へ^^;



豚骨系のラーメンで私は「トマホーク」こと辛ネギラーメンをチョイス。
辛い物好きの私にはぴったりで旨かったのですが、職場でクリスマス会を開催して利用者に提供したコス○コのケーキの残りをノルマとして食べていたのを帰りに思い出したのは内緒です(´・ω・`)



そしてラーメン食べながらなんだかんだとまた話は弾み・・・

ホンマ、ここ最近プライベートで一番会ってるのはカフェの人たちかも^^v
Posted at 2015/12/20 22:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | クルマ
2015年12月19日 イイね!

CCに乗らない2日間

CCに乗らない2日間昨日はバイトで神戸市東部にあるほかの施設で夜勤のバイトでした。

天気も良くCCでオープン通勤と行きたいところですが、通勤距離が倍以上なうえに渋滞も見込まれて時間が読めないところから夜勤明けで運転して帰ってくるなんてとてもじゃないけど無理なので電車での出勤となり昨日から2日間は珍しくCCに全く乗らずに過ごしてしまいました。

全く知らない施設で利用者も全く分からない状態での夜勤でしたが、少人数のユニットケア的な対応のフロアなので特に問題もなく夜勤は終了。
先方からは「機会があればまた入ってほしい」とのことで私としても普段の慣れた環境で雑になってしまいがちな仕事を見直すことができるいい機会になったので、来月以降もシフトの都合付く日で身体に無理ない程度で入ってみようと思います。



バイトして臨時収入が増えれば過走行なCCのガソリン代やこれからのメンテナンスに回せるしね^^v


明日は与島でTricolore Marche オフ、そして神戸では関西舞子とイベント盛りだくさんですが、7連勤中の私はどちらも行けそうもありません('ω')



けど、順調に仕事が片付いたらとりあえず帰りはカフェに寄り道してみようかな・・・
Posted at 2015/12/19 20:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2015年12月18日 イイね!

ムック本

ムック本年末になってそろそろたまってきた雑誌類の整理でもしようかと思って発見した207が発表された当時の「新車ガイド」
この本購入した当時はタンジェリン206にまだまだ乗り続けるつもりだったので、まさか自分が1年後に207CCに乗るようになろうとは思ってませんでしたが・・・

207CCの試乗記では「ATでも結構スポーティー」的な感じでネガな部分には触れられていないのはさすがに新車紹介記事^^;



最近はインターネットが一般的になってきましたが、かつてはやっぱり紙媒体がメイン。輸入車、とりわけマイナーなフランス車の情報といえばかつて存在した立風書房のムック本などが貴重な存在でした



206のマフラーやホイール、そしてショックを交換しようという気になったのはこんなのを読んでしまったからかも^^

ヘタレな私は、沼にはハマりませんでしたが・・・・・





206のヒットでプジョーも勢いがありましたね^^

・・・とまた読み散らかして片付かなくなりましたとさ(;^ω^)
Posted at 2015/12/18 06:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仏蘭西車 | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation