• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

CCに乗りたい(´・ω・`)

CCに乗りたい(´・ω・`)相変わらずのハードワークの連続でドライブはおろか通勤でもCCに乗れていない今日この頃(*_*;



特に一昨日から2泊3日の掛け持ち夜勤で電車で自分の職場のある須磨区へ行って



夜勤明けで神戸市東部のバイト先へ移動。

いくらクルマの運転が苦にならないといってもさすがにこんな夜勤の連続での運転は自殺行為っていうか電車の中でも即寝落ちだったし(;´・ω・)
自分で決めたことなので覚悟のうえとは言うもののさすがにしんどかったですね^^;



明日からはしばらく通常運転なので、気晴らしのオープン通勤を楽しみたいですね^^
Posted at 2016/01/09 22:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 介護 | クルマ
2016年01月08日 イイね!

クルマ選びはもっと自由(⌒‐⌒)

クルマ選びはもっと自由(⌒‐⌒)最近買ったコミックス。
Tipoに連載していた田中むねよし氏が描くクルマソムリエによる、ちょっとこだわりのある中古車選び。

ふと考えると、「やっぱりフレンチ」とか「当然オープンでなきゃ!」って自分のクルマ選びに他人の意見など全く入れずに来た私。
その事に後悔なんでしてないけど、ひょっとしてクルマを見る目が偏狭になってるのかも。
自分のクルマ選びは今後も変わりそうに無いけど将来息子たちがクルマ選びをするときは、自分のクルマ選びの基準を押し付けずもっと自由なクルマ選びしてくれたらと思います
でも、いろいろ語っちゃうんやろなぁ(^-^;
Posted at 2016/01/08 14:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年01月07日 イイね!

大人のドライブBGM

大人のドライブBGM結婚してセラから306に乗り換えてから、音楽の嗜好がJ-POPから一気にJAZZに変わった私。

「30歳になったことだし、大人にならないとね」とか「やっぱりフレンチ乗るならBGMもおしゃれにしないと」というようなしょうもない背伸びがきっかけではあるのですが、聞いているうちにすっかり自分の嗜好がそっちにシフトしたって感じです。

なんといってもクルマで聴くには日本語の歌詞が邪魔にならないし、TV等で繰り返し流れないのでいつまでも新鮮なのがドライブBGMには最適です。

個人的に聴くのははフュージョンやPOPS色の強いのが多くてヴォーカルだと



Monday満ちる



akiko



そして美しいSAX奏者小林香織



惜しくも活動休止してしまいましたがquasimode

などがお気に入りです。



でも、オープンにして走ってると全然聞こえなくなるんですけどね^^;;
Posted at 2016/01/07 06:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年01月06日 イイね!

忙しすぎて今月はどこにも行けそうにない?

忙しすぎて今月はどこにも行けそうにない?元旦早々にカフェで盛り上がったものの、それ以後忙しくてなかなかCCで走れてません(´・ω・`)

勿論で走ってるのでそれなりに距離は伸びますが、年末から夜勤続きで休みの日も「朝からオープンでドライブ(^^)/」という気分になれないのが正直なところ・・

ちょっと前なら休みの前にはgoogleマップでcafeなんか検索してどこに行こうかずっと考えてたのにやっぱり疲れてるんかなあ(;´・ω・)



明日からは掛け持ちで2泊3日の連続夜勤、その後も認知症の勉強会の資料作成なんかもあって今月中はなかなかドライブに行けそうな休みはありませんが、2月のトリマルにはなんとかスケジュール調整して参加したいと思ってます。



勿論、気分転換にカフェにもお邪魔しますけど(*^▽^*)
Posted at 2016/01/06 23:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2016年01月05日 イイね!

いきなりの水難

いきなりの水難今日は定期診察のために近隣の市民病院へ。
いつものように受付をしようと建物に入ろうとしたら警備員の人が
「今、フロアが水没してるので救急外来のほうから入ってください」とのこと・・・

「ん?水没って???」

と思いながらも回り道をして受付ロビーにやってきたら



ホンマにフロアが水浸しで大騒ぎになってました( ゚Д゚)

後で聞いた話ではトイレの浄水がどこかで漏れて止まらなくなってしまったらしいんですが、おそらく出勤してきた職員を総動員したであろう懸命の復旧作業の結果、受付開始は定刻の5分遅れという拍手喝采ものの手際の良さで私も予定通り診察を受けることができました。

新年早々のハプニングに果敢に戦った職員の皆さんの健闘に感謝(*^▽^*)

しかし、溢れ出たのが汚水でなくってよかったですね^^;
Posted at 2016/01/05 19:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation