• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

フレンチなオフ2題

フレンチなオフ2題206のころは結構あったフランス車が参加してるオフ会。

蒜山でのHEM、めいほうのラテンミーティング、MEET THE FRANCEなんてのもあって、当時はプジョーも206のヒットで好況だったディーラーやショップも協賛として力が入ってましたが諸般の事情で次々と亡くなっていきました。

特に関西方面では定期的に開催されていたフレンチフレンチがなくなり、地元で私が参加できるフレンチなオフはTricolore Marche(四国だけど^^;)くらいになってましたが、来月こんなオフがあるみたいですね。

20日は与島でTricolore Marcheもあるし久々フレンチな集まりが楽しみです。
Posted at 2016/08/12 06:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仏蘭西車 | クルマ
2016年08月09日 イイね!

RR

RR今月のtipoはRR特集。

新型トゥインゴの日本導入にあわせたものでしょう。

FFの技術が確立していなかった昔と違いRRメリットって少なくなってると思いますし(トゥインゴの場合フロントにエンジンがないことでハンドルの切れ角が大きく小回りが効くということを謳ってますが)
熱の問題、前輪の荷重の問題など素人の私にはいろいろ不安要素も感じるのですが、そのあたりどのように解決しているか興味深いところではあります。



RRといえばポルシェやビートル、チンク等が連想されますがかつては軽自動車を中心に国産でもRRがありましたね。



現在はトラック専業の日野のコンテッサクーペ。
RRならではのグリルレスのフロントの優美なデザインは子供のころの記憶にうっすらと残っています





このコンテッサ、コンセプトカーとしてはこんなモデルもあったみたいですね
Posted at 2016/08/09 06:41:42 | コメント(1) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ
2016年08月08日 イイね!

CC記念日

CC記念日うっかりしていましたが、昨日はアスマラCCが納車された日で私にとっては「CC記念日」ともいうべき日でした。



2008.8.7 事故によるタンジェリンオレンジの全損という思わぬ事態によってかつて自分の乗った207CCデビュー時の試乗車を認定中古車として購入したことによりスタートした207CCとの生活



206の時、購入目前で次男の誕生という家庭の事情で断念した思い入れのあるプジョーのCC



大阪から姫路の引っ越しでドライブ環境が抜群によくなったのに加え往復100kmのクルマ通勤もあって過走行まっしぐら



CCに関しての情報を求めて始めたみんカラを通じてCC以外の人ともいっぱい知り合うこともできました



アスマラCCは13万㌔目前で触媒やエンジンにトラブルが相次ぎ維持を断念し再びCCを選んで購入した時に走行25,000kmだったネイシャCCの走行距離は現在91,000kmオーバー



ひょっとして、日本で一番207CCで走ってるのって私なのかも(*^_^*)
Posted at 2016/08/08 20:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2016年08月07日 イイね!

灼熱の午後はいつものcafe

灼熱の午後はいつものcafe各地で猛暑日だった今日の私の勤務は「早出」

順調に仕事を終えて16時には職場を出て向かった先は・・・



やっぱりお約束のカフェ(^^)/

職場から出たときは熱気抜きでオープンで走り出し「よし!このままオープンで乗り付けたろか!!」って一瞬考えましたが、炎天下の陽射し&路面からの猛烈な輻射熱にあっという間に心が折れて途中で立ち寄ったGSでクローズしました^^;









そしてカフェには好きものっぽいクルマが勢ぞろい



夏バテとハードワークで疲れ気味な身体をカフェの空気と冷たいアーモンドオーレが癒してくれます(^^♪



陽が傾いてきたので帰り道は気合入れなおしてオープン!(^^)!



加古川では開始目前の花火大会の会場を横目に走ってきましたとさ^^v
Posted at 2016/08/07 21:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記
2016年08月06日 イイね!

今日から8連勤

今日から8連勤今夜の神戸は花火大会で夕方の駅周辺はそれに向かうと思しき人たちでいっぱい。

おまけに近くのスタジアムでは大規模なライブ、そして第二神明は事故で渋滞が心配された今日の帰りでしたが、今日からの8連勤に備え整骨院でケアしてもらってから家路につくと拍子抜けするほど流れはスムーズで一安心でした。

今朝は久しぶりにオープンでの出勤でしたが、やっぱり窓の曇りが難儀で、曇った跡が汚れてくるので夜間などは視界が悪くて困ります。



明日は早出なので、仕事が順調に片付けば帰りにカフェに寄ろうかな^^
Posted at 2016/08/06 21:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 介護 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 91011 12 13
14 15 1617 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation