• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

またまたB4の後継を勝手に妄想

またまたB4の後継を勝手に妄想先日の定期点検でタイヤに亀裂が入っていることが判明し10諭吉の出費となってしまった嫁のB4



クルマそのものに未だ不満はないのでまだまだ乗り続ける予定ですが、そろそろ10年選手となって塗装も含め随分くたびれた感があるのも事実ということで、またまたよからぬ妄想をしてしまいました^^;



私としてのB4の後継候補筆頭は登場時より気になっていたレヴォーグ



嫁は代車の時に乗ったフォレスターが気に入っていた様子。



同クラスのセダンということでは新型になったインプレッサなんかもいいかも



プジョーなら6ATになった2008とか



308なんかもいいかも。

まあ、これから息子たちの莫大な学費があるのに箱替えなんて無理だし、嫁が買うクルマなんであくまでももうそうなんですけどね。

Posted at 2016/11/10 08:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | B4 | クルマ
2016年11月09日 イイね!

寒くなりました

寒くなりました今週に入りめっきり冷え込むようになりました。

陽射しのある昼間はさほど感じませんが、早朝のオープンドライブは冬支度でないともう辛いです(´・ω・`)



FBMの時もそうでしたが、オープンカーってこういった寒暖差がある時期の服装が難しいんですよね。
風を浴びても体温を奪われない素材でできればクローズ時でも車内で窮屈でない軽快な着心地の、そして欲を言えば周囲から丸見えになるオープンドライブでCCにマッチするデザイン。
そんな上着がほしい今日この頃です^^
Posted at 2016/11/09 23:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2016年11月07日 イイね!

11月は・・・

11月は・・・11/19には浜松でPLMが開催されるようですが、先月末のFBMに続いての遠征はさすがにいろんな面で問題が多く今年も参加は見送り。


ということで、今月は比較的近場の蒜山高原で開催される山陽欧米の方に行ってみようと考えています。



蒜山高原といえば、かつてはHEMで何度も訪れた場所



そういえば、アスマラCCで蒜山の山陽欧州にも参加したことがありましたね

20日には久々の関西舞子にも参加できそうですし、今月は近場でボチボチ活動するとしましょう♪
Posted at 2016/11/07 22:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2016年11月05日 イイね!

10万kmを控えて定期点検。

10万kmを控えて定期点検。プジョー神戸西から6ヶ月点検の案内が来たので昨日行ってきました。



フェイスリフトされた2008が展示、試乗もしてました。
待望の1.2Lターボ+6ATで商品力は格段に向上、かえすがえす「最初からこれで出してたらなぁ」と思いますね^^;



オイル、タイヤ共に交換したばかりなので交換部品はないかと思いきや、ドライブベルトに亀裂が入っていたとのことで交換となり約1.1諭吉の出費になりましたが、まだまだ安心してこれからも乗り続けるためには仕方がないですね。



あとクローズ時にゴトゴトと異音がするルーフも診てもらったのですが、時に問題はなしとのことでグリスアップしてもらいましたがストッパーのブッシュが一つ脱落していたそうなので発注してもらい届き次第復旧することとなりました。
樹脂は経年で痩せて硬化してきますしある程度「こんなもの」と割り切ってますが、少しでも改善すれば嬉しく思います^^



ちなみにもうすぐ先日定期点検を受けた嫁のB4はタイヤのトレッド面に亀裂が発見され「タイヤ交換しないと帰せません」とまで言われてタイヤ交換したので10諭吉オーバーだったとか( ゚Д゚)



交換したのはブリジストンのECOPIA EX20
性格的にはCCのBlue Earthと似た感じでしょうか?

こちらもまた試乗して確かめてみたいですね。
Posted at 2016/11/05 21:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2016年11月04日 イイね!

余韻を刻むステッカー

余韻を刻むステッカー

昨日、朝焼けの中出勤した職場近くの駐車場で



今年のFBMステッカーをCCのリアガラスに貼りました。

ネイシャCCになってから3回、思い返せばいろんな思い出がよみがえりますが、はたしてこの場所にどれだけステッカーが追加されるんでしょうか?
Posted at 2016/11/04 10:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 1011 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation