• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

夜勤明けは駅長さんの笑顔に癒されて

夜勤明けは駅長さんの笑顔に癒されて寒かった夜勤明けの今朝ですが、天気も良かったので眠気覚ましにオープン。



せっかくの青空なのでちょっと寄り道して久しぶりに北条鉄道の法華口駅へ







ちょうど昼前だったので私も駅舎の待合室でパン工房のパンでランチ。
ここの米粉パンもっちりとしてメッチャ旨いんです^^



パン食べながらマッタリしていると列車が到着







笑顔で見送る駅長さん♡
以前は白ブラウス姿でのお見送りにこだわってらっしゃったとのことでしたが「寒いときはそれなりに」ということにしたそうです^^



平日でいつもよりマッタリとした空気の中いろいろお話させていただき厚かましくもCCとのツーショットをお願いしてみました♪





オープンのCCをみて「乗ってみた~い」なんて言われた座っていただくしかないでしょ^^v
blogへの掲載も快諾していただきありがとうございました♪



ナデナデされる助手席のぷじょ~る君が羨ましすぎます
テンション上がった私がその後CCの開閉ショーを披露したのはいうまでもありません^^



他のお客さんと待合室でちょっとしたクルマ談議に花も咲き次の列車のお見送り



北条鉄道に3人いらっしゃるという女性運転士と笑顔で言葉を交わす駅長さん



やっぱり、その姿は素敵です(^^)/

最近人気で週末は多くの人で賑わいますが、平日の長閑な雰囲気の方がこの駅には似合いますね
Posted at 2017/01/25 20:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅長さん | 日記
2017年01月24日 イイね!

砂漠のライオンの系譜

砂漠のライオンの系譜かつて北アフリカに多くの植民地を有していたフランス。
そして、そんなアフリカでのモータースポーツに積極的に参加していたプジョー。



古くはサファリラリーで激走した504。
堅実ながらタフなプジョーのクルマはアフリカや中南米では人気が高かったそうです。



そしてWRCで一時代を築いた205T16
グループB廃止で戦いの場をレギュレーションの緩いパリ・ダカールラリーに転じてこちらでも優勝を飾ります



プロモーションの関係からか、その後405T16にマシンはスイッチ
といってもベースは全く同じなんですけどね・・・



最近では2008DKR



そして最新モデルの3008をベースとした3008DKRなんですが、こうなってくるとSUVの面影はほとんどありませんね^^;

こういったアドベンチャーラリーでの活躍もうれしいものの、やっぱり私はWRCでのプジョーの雄姿が再び見たいと思うのですが無理なのかなあ・・・
Posted at 2017/01/24 08:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2017年01月22日 イイね!

素敵なおぢさまへの道は果てしなく。。。

素敵なおぢさまへの道は果てしなく。。。今日は私の51歳の誕生日&21回目の結婚記念日でした。

40歳になったときに「50歳までに素敵なおぢさまになる」のを目標にしてきたものの未だに大人の階段の踊り場で踊り続けている私ですが、そんな私を息子に「旅人」と呼ばれるほどに放し飼いにしてくれる嫁には本当に感謝しています。





職場の同僚たちは結婚したら自由がなくなるなんて言ってますが、私の場合結婚してからの方が自由に生きてる気がします^^v



20代より楽しかった30代、そして刺激的だった40代を受けて50代のこれからも素敵なおぢさまになるべく精進しようと改めて思った51歳の私でした
Posted at 2017/01/22 21:09:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2017年01月21日 イイね!

洗車したらやっぱりお出かけしたくなるでしょ^^v

洗車したらやっぱりお出かけしたくなるでしょ^^v先日の雪ですっかりドロドロになっていたCCを久々に洗車しました。



寒かったのでJAVAのノンブラシ洗車機にかけて拭き取り。
最近狭い道を通ることが多いせいかボディーサイドには小枝などで擦ったような小傷も見られますが、まあ走ってナンボなので許容範囲としましょう。
ホイールも備品のブラシとスポンジで綺麗になりましたが、この時期ですしどれだけもつやら^^;。。



クルマが綺麗になったらやっぱり何処かへ行きたくなるのでオープンで龍野までプチドライブ







今日のカフェタイムは こちら







以前にも数回訪れたことのあるこのカフェ、和洋折衷のレトロモダンな雰囲気が龍野の街の雰囲気にとてもマッチしていて素敵な時間が流れています



元銀行の建物ならではの吹き抜けのあるカフェスペースではジャズライブや語学教室も催されるようで、私がお茶していた時もジャズピアノのレッスン中で店の人は「ごめんなさいね」と謝ってくれましたが、私的にはそれもいい雰囲気を醸し出していた気がします







2階は和室で揖保川の流れや龍野城が一望。

短い時間でしたが旅情を感じさせるカフェタイムを満喫できましたとさ^^

Posted at 2017/01/21 21:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2017年01月20日 イイね!

冬空の下

冬空の下先週末の積雪以来夜勤続きでCCに乗れていない今日この頃。

5日間で3夜勤のハードワークの最後を飾る昨日の夜勤は久々にCCで出勤、そして夜勤から帰って会議のため再び職場にUターンという過酷なスケジュールの合間に一息つくべくいつものカフェに寄り道・・



会議の後の帰りの道中は再び小雪が舞う荒れ模様な天気になってましたが、明日はどこかに行けるかな?
Posted at 2017/01/20 23:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation