• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

CCとHB

CCとHB今回HBの207を代車で借りていて一番印象に残ったのはRMTでしたが、もうひとつ改めて気付いたのが
やっぱり207って大きいんや・・・

ということでした^^;



HBをベースにしながらもオープンボディーとクーペというふたつのスタイルを成立させるためにフロントスクリーンは大きくなったうえに寝かされてキャビンは小さく、そして2ドアということで大きくなったドアの開口部はHBとは大きく位置も変わっており、CCになれた私には違和感アリアリ



サイドも寝かされているCCに対しHBは起きているためシートに座っていると四方の空間が空いていて同じクルマがベースとは思えないほど広さを感じました



でも、今までの愛車歴がすべて3ドアorクーペな私にとってはちょっと落ち着かなくなったりするんですよね^^;
Posted at 2017/03/25 23:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2017年03月24日 イイね!

リフレッシュした猫脚で七曲りをオープンドライブ

リフレッシュした猫脚で七曲りをオープンドライブショックアブソーバーの交換が完了し、プジョー神戸西にCCを引き取りに行ってきました。



代車として使用中に8万㌔を超えた207style、RMTも含めCCとはまた違った個性が楽しいクルマでした。
5月にはCCの車検が控えてますが、次の代車は何かな?



CCを引き取りリフレッシュした猫脚を検証すべく西へ。
その前に第二神明の明石SAで昼飯タイム



どこに行こうか迷いましたが、とりあえず近場での七曲りをのんびりドライブすることに・・・



ショック交換によるリフレッシュ効果は期待通りで、突き上げなどは穏やかになって乗り心地は向上。
あと、コーナーを曲がる時の動きがシャキッとして普通に走っていてもその違いは歴然。
乗り心地はともかくコーナーでの動きなんて今まで劣化を感じたことなんてなかったですが、改めて比べると10万㌔超えてヘタってたんだなぁと実感しました。





お約束のカフェタイムは七曲り沿いのさくら茶屋へ







瀬戸内海の穏やかな海を眺めながらCCともども私もリフレッシュ(^^♪



5月には車検が控えるCCですが、私とCCの過走行な日々はこれからも続きます(^^)/
Posted at 2017/03/24 21:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2017年03月23日 イイね!

ネイシャCC3周年

ネイシャCC3周年今は無き尼崎のフレフレ関西を最後にアスマラCCからネイシャCCへ乗り換えたのがちょうど3年前の今日でした。



13万km目前だったアスマラCCから乗り換えた当時は25,000kmだった走行距離も相変わらずの過走行で今年中にはそれを超えそうな勢い。



ショック交換で猫脚も復活しそうだし、これからもオフ会やカフェ探索などあちこちオープンドライブを堪能しながらまだまだ乗り続ける予定なのでこれからもよろしくです(^^)/



って今日乗ってるのはCCじゃないんですけどね^^;
Posted at 2017/03/23 21:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2017年03月22日 イイね!

今回の代車

今回の代車

ショック交換のため夜勤明けでプジョー神戸西にCCを入庫してきました。



新型3008が展示中で「試乗します?」とも言われましたが、今日は夜勤明けだったので遠慮しときました^^;



そして今回の代車はCCのルーフが閉まらなくなった時以来の207style



久しぶりのRMTは慣れるまでギクシャクしましたが、結構楽しいです。



職場の近くは急勾配が多いので渋滞がないといいんですけどね^^;
Posted at 2017/03/22 17:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2017年03月21日 イイね!

来月は・・

来月は・・4月9日(日)与島SA第二駐車場で開催される

瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティング




ネイシャCCに箱替えになったときに参加したこのオフにリフレッシュした猫脚の馴らしも兼ねて参加しようと思ってます



前回参加の時はあいにくの花散らしの雨でしたが、今回の天気はどうでしょうかね^^
Posted at 2017/03/21 07:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation