• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

猛暑の昼下がりはかき氷

猛暑の昼下がりはかき氷今日は所用のため電車で姫路駅前のほうへ・・

用事を済ませたらいい時間になってきたのでどこかで昼飯でもと思っていたら駅地下のグランフェスタにこんな店が



天晴水産 ぽっぽ家



家島群島の坊勢島にある水産会社の直営店だというこの店、新鮮な魚介類をふんだんに使ったメニューが並んでおり、迷ったあげく今回は生しらす丼を注文、シーズンならではの新鮮なしらすがたっぷり乗って旨かったです。
他にも海鮮丼や焼き穴子丼など魅力的なメニューもありましたが、それはまた今度のお楽しみ^^

用事も終わったし、帰りの電車に乗ろうと駅まで歩くうちにあ、ありの暑さに不意に「かき氷食べたいなぁ・・」という思いが沸きあがってきて以前こちらに行ったときにもらった観光案内のパンフのことを思い出してまた古民家カフェを探索^^;



やってきたのは高砂の古民家カフェまどいせん









町家をリノベーションした店内では雑貨の販売や革製品などのワークショップも催されたりしている交流の場ともなっているようです。



そしてお目当てのかき氷がこちら。
注文した抹茶味にトッピングの蜜がついてボリュームたっぷりでしばし暑さを忘れさせてくれます^^



食べ終わると冷えた胃にやさしい梅昆布茶をサービスしてもらいました。
落ち着いた空間で一息ついて、かき氷で暑気払いできたのはいいのですが、結局駅まで炎天下を歩かないといけないのは言うまでもありません



駅への帰りに、前回見に来た梅ヶ枝湯の横を通りました。



玄関のほうはこんな感じでしたが、反対側を見た後だと普通に感じますね^^:



現在もなお薪で沸かしている現役の銭湯ですが、この猛暑だと堪らない暑さでしょうね( ゚Д゚)
Posted at 2017/07/31 21:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2017年07月29日 イイね!

嫁のB4

嫁のB410月に車検を迎える嫁のB4。

未だにファミリーカーとしての満足度は高く、最近は走行距離も伸びていないので車検を通してもう少し乗るのかと勝手に思っていたら



「そろそろ買い替えようかな」との意外な発言・・・



大阪在住の頃初代B4から乗り換えた嫁にとって3台目のスバル。隣に並ぶ私の愛車はタンジェリン206から



アスマラ207CC



そしてネイシャ207CCと変わりながらも、実質2シーターな私のCCの分もファミリーカーとして頑張ってくれたB4ですが、近頃はトランクの雨漏りなどの経年劣化も見られるようになってきたのが箱替えの理由かもしれません。



次の愛車に関しては、まだ契約はしてないもののほぼ決まってるらしいですが、いままで10年間頑張ってくれたB4に感謝です^^v
Posted at 2017/07/29 21:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | B4 | クルマ
2017年07月27日 イイね!

連休2日目はやっぱりcafe

連休2日目はやっぱりcafe今日は連休の2日目。

「たまには自宅でゆっくり過ごすのもいいかな・・」と思いながら怠惰な午前中を過ごしていたのですが



やっぱりウズウズしてきて近場へお出かけ^^;







やってきたのは龍野にあるお気に入り  Galleria arts&tea







何度かこのblogでもアップしてますが、元銀行だったという吹き抜けのある古民家をリノベーションしたカフェで1階はJAZZライブ等も催されるイベントスペースとしても使われ、2階は座敷席となっている和と洋、レトロとモダンが融合した素敵な空間になってます。





私が訪ねたときは他のお客さんがいなかったので、ケーキ食べながら店主の方といろいろお話、途中からやってこられた常連の年配のご婦人ともなぜか最後の方には話も弾んだりしてましたが、地元の人に愛されながら龍野の街を愛して情報を発信しているんだろうなというのが凄く伝わってくるこのカフェ、やっぱり時々訪れたくなる場所のひとつです。
Posted at 2017/07/27 20:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | クルマ
2017年07月26日 イイね!

久々の青空

久々の青空ここ数日曇り空で蒸し暑い不快指数の高い毎日が続いてましたが、今日は久々の青空♪



こうなったらやっぱりドライブでしょ!!
ということでこれまた久しぶりの七曲りドライブ



陽射しは厳しく温度も上昇してますが、湿度が下がってる分幾分爽やか(?)



でもさすがにオープンする気合はなかったですけどね^^;



そのまま日生まで足を延ばしてお約束のcafe探索





今回やってきたのは日生港に新しくできたStella Cafe



お洒落で開放的な明るい店内は心地よく、地元の人にも人気のようでした



テラス席からは♡大橋や日生諸島が眺められます。




今週のランチは唐揚げとロールキャベツでした♪



ハードワークで溜まったストレスが一気に開放されてcafe&ドライブ三昧になりそうな私でしたとさ(*´▽`*)
Posted at 2017/07/26 20:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2017年07月25日 イイね!

引っ越し前夜のあの時・・・

引っ越し前夜のあの時・・・11年前の今頃は東大阪から姫路への準備で大わらわでした。

引っ越し、転職、ローンの手続きを大阪、神戸、姫路の間を行ったり来たりして迎えた引っ越し前日。
荷物の梱包等を嫁と業者にまかせ、まだ幼かった息子たちを引っ越しの間明石にある実家に預けて大阪に帰る途中に阪神高速で206がクラッシュ( ゚Д゚)

炎天下の阪神高速の路上で事故処理、そして廃車となってしまった206に替わる代車の手配、そして自宅に戻って引っ越し準備、翌日は新たな愛車の選定ののち姫路に向かい引っ越し作業と心身ともに疲労困憊の数日間でした。



207CCを2台乗り継ぎ「オープン中毒」となってる現在の私ではありますが、ほんの数日前までは姫路での活躍を疑わなかった206を失ってしまった時のあの時のショックは今でも忘れられません
Posted at 2017/07/25 23:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 回想録 | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation