• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

鉄分多めな4日間

鉄分多めな4日間23日は山陽のかつての看板列車3000系アルミカーのさよなら運転でしたが、あいにく私は二泊三日の夜勤で沿線で見送ることもかなわず・・・

バイト夜勤の際の時には電車通勤ですが、往きにやってきたのはこれからの主役6000系の直通特急

6両固定の5000系に対し3+3両の編成が新鮮ですが、特急仕様のクロスシート車輛の登場が待ち遠しいところです。

夜勤の方は本業、バイトともどもなかなかにハードな勤務だったうえに職場での勉強会もあって帰宅したらブログupする気力もなく爆睡、今日は3日間乗っていなかったCCで法華口駅へ



駅長さんの姿が見られなくなったのは寂しい限りですが、この駅の長閑な風情と美味しいパンは変わってません





列車がやってきたので撮り鉄(^^♪

お昼時になってきたのでパンを買ってlovestへ

ベーコンとアボカドのサンドとブレンド珈琲

結局、お約束の場所を巡回してきたのでした^^;
Posted at 2017/11/25 20:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年11月22日 イイね!

2018 hiko’s log カレンダー

2018 hiko’s log カレンダー毎年恒例の自分用カレンダーをそろそろ作る時期がやってきました。






今年一年の思い出を、みんカラにアップした写真を中心に少し加工を加えフォトブックでカレンダーに・・・



自己満足たっぷりなカレンダー、今年はどうなる?
Posted at 2017/11/22 07:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2017年11月20日 イイね!

オフ会の後はいつものカフェからの定期点検

オフ会の後はいつものカフェからの定期点検関西舞子のあった日曜日は夕方からCCの定期点検を予約していたので、会場を出てからいつものカフェで時間調整。


珈琲飲みながらマスターたちと雑談してると・・・


関西舞子から流れてきたミニの方々


個性あふれるモディファイを施されたミニ&チンクと並ぶ素の207CC


そうこうしながら時間が来たのでプジョー神戸西へ


ショールームには新型5008が展示中。
3008同様直線基調のデザインは次期208などにも踏襲されるんでしょうか?





ハイテク感満載のコックピットは未来的で格好いいんですが、夜間走行で眼が疲れないのかちょっと心配かも・・・

CCの点検の方はオイル交換程度でしたが、リアのブレーキパッドが残り少なくなってるとのことで次回オイル交換時に交換ということになりましたが、年内にもアスマラCCを超える13万km到達は確実なので、今後のメンテナンスはある程度コスパも考えながら優先順位を考えないといけないでしょうね。



Posted at 2017/11/20 20:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | クルマ
2017年11月19日 イイね!

関西舞子サンデー

関西舞子サンデー今日は午前中関西舞子サンデーに行ってきました。



会場入りすると、ちょうど前にyamaken89 さんのガレージに加わったばかりのBXが受付中だったので早速横に並べてみました♪



愛車とする予定の息子さんの希望でボビンメーターの初期型の個体だそうですがコンディションは良好なようです



ボンネットの中はいかにもハイドロ^^
乗り心地はやはり最高みたいですね





その他にも会場にはお馴染みの方々や



スーパーな方













その他、新旧、国内外様々なクルマが今回も来場

フォトアルバムは こちら



今月は天気も良くオフ会日和でした、陽が陰るとさすがに寒かったですね^^;
Posted at 2017/11/19 22:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2017年11月18日 イイね!

一足早いX'masの装いに癒されて・・・

一足早いX'masの装いに癒されて・・・休日は普段通りに消化出来てはいるものの、質量ともに不足な人員、そしてその状況では体温困難な利用者の増加など問題山積みで出勤すると過酷な状態がずっと続いているウチの職場。
入浴にしても食事にしてももうカツカツで私を含めたスタッフも心身ともにかなり消耗してます(*_*)



幸い一日当たりの人員をギリギリにしても、休みは犠牲にはなっておらず、今週末は休みになっていたのですが、さすがに遠出する気にはならず、以前お邪魔した市川町のカフェ agio


自然溢れる山際に建つ瀟洒なカフェ






店内は一足早いクリスマスモードでした




今回は豆乳のパンナコッタで珈琲ブレイク♪


珈琲は好みの茶器を選ばせてもらえるのですが


どのカップもお洒落です^^



そんなこんなで、豊かな自然、瀟洒なカフェでの美味しい珈琲&スイーツ、そしてお洒落なオーナー夫妻との楽しいお話で溜まったストレスを癒した私はCCに乗り家路につきましたとさ(^^♪
Posted at 2017/11/18 21:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 151617 18
19 2021 222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation