• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

8月は「夜の漢」

8月は「夜の漢」来月のシフトが発表されました。

事故で首を痛めたスタッフはまだ試運転状態で二人体制で回してる夜勤に入れるスタッフが8人しかいないため来月の私の夜勤は9回。
(バイト先もキツキツで夜勤の要請貰ってるんですが^^;。。。)
そして夜勤にみんなが夜勤に入る分昼間の人員も手薄になる上にお盆にはパートさんも休みになるのでこの猛暑の中、もうギリギリの毎日がしばらく続きそうです

唯一の救いは夏休みに入ったミャンマー人留学生が「もっと入れます」と申し出てくれて休み期間の就業時間を延ばしてくれたこと

疲労困憊でスタッフ皆がストレスもたまりがちな中、元気いっぱいに笑顔で働く彼女の姿を見てると少しだけ元気になれる気がします。

DSC_8570
DSC_8570 posted by (C)ひこ

勿論休みには気分転換もするつもりですけどね^^v
Posted at 2018/07/25 08:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2018年07月24日 イイね!

猛暑だったけど・・・

猛暑だったけど・・・連日の異常なまでの酷暑でしたが、今年も夏のお約束佐用の「南光ひまわり祭り」に行ってきました。

DSCN3766
DSCN3766 posted by (C)ひこ

陽が高くなってしまうと辛いので自宅を早めに出発、光都でしばしの時間調整。

DSC_8610
DSC_8610 posted by (C)ひこ

会場の南光スポーツ公園に到着したときはまだ人も多くなくのんびりとした感じ

DSC_8615
DSC_8615 posted by (C)ひこ

DSCN3778
DSCN3778 posted by (C)ひこ

そしてひまわり畑は一面の黄色いひまわりが^^

DSCN3785
DSCN3785 posted by (C)ひこ

今年は生育時期に天候が不順でちょっと小ぶりだとのことでしたが、それでも満開のひまわり畑は見事です

DSCN3791
DSCN3791 posted by (C)ひこ

DSCN3793
DSCN3793 posted by (C)ひこ

世界各地のいろんな種類のひまわりも咲いてました

DSC_8626
DSC_8626 posted by (C)ひこ

入場券と引き換えにお土産のひまわりの苗を貰いました。
でも、灼熱のウチのベランダでは枯れるの必至なので、同僚スタッフにお土産とします^^;

DSCN3792
DSCN3792 posted by (C)ひこ

と、一回りした頃には日差しも一段と厳しくなり危険レベルの暑さになってきたので撤収しましたが、ひまわりの花見てるとなんか前向きな気持ちになれる気がします

DSC_8627
DSC_8627 posted by (C)ひこ

ひまわり畑を後にして昨年と同じCafe N827

DSC_8628
DSC_8628 posted by (C)ひこ

先日の大雨の際、近くに落雷した影響でエアコンが故障し営業できないほどの猛暑に見舞われてたそうですが無事復旧したとのこと

DSC_8629
DSC_8629 posted by (C)ひこ

エアコンの効いた店内でフレンチトーストのモーニングでひと息ついて、再び熱せられたCCに乗り込み家路についた私でしたとさ^^
Posted at 2018/07/24 20:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年07月23日 イイね!

そろそろ交換時期なんですが・・・

そろそろ交換時期なんですが・・・突然のオイル滲みからのイグニッションコイル交換で思わぬ出費を強いられたCC。

来年は車検だし、今後何かと出費も多くなりそうな予感ですが、とりあえずの懸案事項は前回交換から5万㌔近く走行しているタイヤ



使用状況もも考慮すると、ウェット性能が高くバランスがいい現在装着中のBlue EarthAにはとても満足してるので引き続いてこれを装着するのもアリだとは思うのですが



同じヨコハマのこっちも気になるし



フレンチメーカーつながりのミシュランのこれもどうなんだろうと思ったりしてます

DSC_7969
DSC_7969 posted by (C)ひこ

昨年の大雨もあったことだし、FBM前には交換したいですね^^;
 
Posted at 2018/07/23 22:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2018年07月22日 イイね!

今度の代車は508SW

今度の代車は508SWオイル滲みのためイグニッションコイルが逝ってしまったCCのガスケット交換のため夜勤明けでプジョー神戸西にCCを入庫

DSC_8595
DSC_8595 posted by (C)ひこ

今回は急だったので代車は無いかもと言われてたのですが508SWを貸してもらえました

DSC_8594
DSC_8594 posted by (C)ひこ

2LディーゼルターボのGT

DSC_8599
DSC_8599 posted by (C)ひこ

DSC_8596
DSC_8596 posted by (C)ひこ

DSC_8597
DSC_8597 posted by (C)ひこ

帰り道に寄り道して高砂のKOTIでランチ

DSC_8605
DSC_8605 posted by (C)ひこ

帰宅してひと眠りした後、今度はlovestに寄り道してからCCをお迎えに

交換したガスケットは硬化してペッちゃんこになっていたそうですが、全体的には14万㌔そうこうしてる割には快調だと言われたネイシャCC

DSC_8607
DSC_8607 posted by (C)ひこ
508はパワーもあるし楽ちんだったけど、やっぱり私にはCCが一番しっくりきますね^^v
Posted at 2018/07/22 04:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2018年07月20日 イイね!

真夏の夜勤は通勤が過酷(*_*)

真夏の夜勤は通勤が過酷(*_*)追突されて首を痛めた女性スタッフの症状は当初の思いのほか重傷でしばらくは身体介護は無理な感じ・・

ウチのフロアは常勤スタッフ12人中夜勤に入れるのが9人だったのですが、彼女が抜けることで8人になり来月の31日間2名体制で夜勤を回すと一人当たりほぼ8回の夜勤をすることになります。

夜勤自体は夜だし室内なので夏の暑さはさほど影響はないのですが問題は通勤。
出勤時間帯はまさに最近の災害級の猛暑のピークで職場近くの駐車場に到着してCCから降り立つと眩暈がするほど(+o+)

DSCN3754
DSCN3754 posted by (C)ひこ

帰りも既に日が高くなってきていることも多く、睡魔も加わりヤバいくらいなので、途中で一服しつつ仮眠も必要になりそうです

DSC_8590
DSC_8590 posted by (C)ひこ

そしてCCも夏バテしないようちゃんとケアしないといけませんね^^;
Posted at 2018/07/20 07:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 介護 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34 5 67
8 9 10 11 1213 14
151617 18 19 2021
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation