• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

風は秋色?

風は秋色?ウンザリするような今までの猛暑から一転、今日は風も涼しく過ごしやすい一日でした
alt
午後から会議の為向かった職場への途中寄り道したlovest、雲も秋の雲?
alt

会議が終わると久々にオープンでナイトドライブでの帰宅、今までは夜でも熱気ムンムンでしたが、今日は風を受けると肌寒いくらいでした

明日のトリマル前の鉄分補給、酷暑で現地での暑さ対策を危惧してましたがいい感じの気温であることを願いたいです^^
Posted at 2018/08/17 22:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2018年08月16日 イイね!

朝からドッキリ!!(怒)

朝からドッキリ!!(怒)今月2度目の早朝出勤。

いつものようにCCを田園地帯の裏道を走らせ職場まであと10分ばかり地点の片側二車線のニュータウンの道路を走っていると正面からクルマが( ゚Д゚)

暴走している風でもなければフラフラしてるわけでもなく、何事もなかったかのようにやってきたので一瞬こっちが対向車線にはみ出してるのかと焦りましたが・・・


中央分離帯あるし、完全に逆送やん(怒)

幸い早朝だったので余裕もって車線変更して回避出来たので事なきを得ましたが、後続の車もクラクション連打(; ・`д・´)
お互いにそれほど飛ばしてなかったとはいえ相対速度を考えると万一衝突していればCCも私もかなりのダメージを負っていたであろうことは容易に想像できるだけに後になって嫌な汗が出てきました(-_-)

どんな人が運転していたか見る余裕など全くなかったのですが、時折ニュースでこういった逆走による事故って身近で起こるんだと改めて実感しましたとさ^^;
Posted at 2018/08/16 22:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記
2018年08月15日 イイね!

OH!!盆

OH!!盆世間はお盆休みの真っただ中。

ニュースでは帰省ラッシュの渋滞や行楽地の賑わいを伝えてますがシフト勤務のうちらの業界にそんなものがあろうはずは無くいつも通りの通常運転
(パートさんが休みだったりするのでよりハードだったりして^^;)
alt

そんなこんなで今朝も夜勤明けでいつものようにカフェ
よく考えると、今月になって昼間の勤務は1日しかなかったりして。。。。
alt

マスターはワークスのクラクション修理ちう、ちなみにチンクもエンジンかからないそうです^^;
alt

目覚ましの珈琲飲んで帰宅、明日も勤務あるけど、土曜のトリマルを楽しみに乗り切るとしましょう^^
Posted at 2018/08/15 21:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2018年08月14日 イイね!

今度のトリマル前も「寄り道鉄」で

今度のトリマル前も「寄り道鉄」で18日のトリマルナイトオフですが、私はその前にまた寄り道で鉄分補給の予定
DSCN1364
DSCN1364 posted by (C)ひこ
過去には三江線の「天空の駅」や
DSC_5065
DSC_5065 posted by (C)ひこ
岡山電軌道なんかに行ってきましたが
alt
alt

今年は松山まで足を延ばし伊予鉄を攻めてみる予定です
alt

新旧、そして鉄道、軌道のバラエティー豊かな車両
alt

ここだけに残るダイヤモンドクロス
alt

alt

長い歴史を物語る建造物たち
鉄分要素満載の伊予鉄探訪、猛暑の中ほぼ電車&徒歩移動のマニアックな内容ですが、もし「行きたいなぁ」という変態な方いたら私までメッセください(^^)/
Posted at 2018/08/14 09:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年08月13日 イイね!

夏の海岸線をドライブしてアイスラテ

夏の海岸線をドライブしてアイスラテ今日は早起きしてオープンドライブしようと思っていたんですが、気が付けば陽は高く断念((+_+))
alt

仕方がないので午後からクローズで七曲りをドライブすることにしました。
alt

途中お約束の室津漁港へ、大気が不安定になってきてる影響で入道雲があちこちに沸いて陽射しはそれほどでもないですが蒸し暑さがハンパなく潮風が身体にまとわりつくようで早起きしててもオープンドライブには向いてなかったかも^^;
alt

そのまま七曲りを進んで海辺のカフェ Seven C's
alt

alt

alt

海の見える開放的な店内でアイスラテとキャラメルチーズケーキ
alt

世間ではオープンカーは夏の海辺のイメージを持つ人もいるみたいですが、実際のところこんな日にオープンするのは熱中症になりそうになるし風も心地よくありません
alt

でも、こうやって海辺でCCをオープンすると確かに絵になるよなぁ・・・
alt

心の中でニヤけてしまう私はやっぱり親バカなんでしょうか?
Posted at 2018/08/13 21:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation