• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

新たな「猫脚の靴」はヒョウ柄?

新たな「猫脚の靴」はヒョウ柄?2年前に交換して走行50,000kmを超えたCCのタイヤを交換すべくショップに行ってきました



現在履いてるYOKOHAMA BluEarth BluEarth-A は雨の日の安心感、静かさなど満足度高いのでそのまま継続でもよかったのですが



今回は同じYOKOHAMAのADVAN FLEVA V701に交換することにしました。
ショップの人の話では材質などは同一でスペックや価格はほとんど同じでトレッドパターンがADVANのデザインを取り入れてるので若干スポーツ度高めだとか、せっかく交換するのなら違ったのに変えて気分転換もいいかなと(ADVANのロゴも格好いいし^^;)



そんなわけで今度のウチのライオンに履かせる「猫脚の靴」はヒョウ柄のフレバになるんですが現在欠品中とのことで装着は来月になってからになりそうです
(そういえば生産してる海外の工場が火災にあって生産中止していたとか聞いた気が・・・)
Posted at 2018/08/06 15:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2018年08月05日 イイね!

8連勤が終わり・・・

8連勤が終わり・・・先日スタッフの一人が帰省先から天候の都合で戻れなくなり勤務変更の結果8連勤になりました。

DSC_8627
DSC_8627 posted by (C)ひこ

そんな夜勤も無事に乗り切り、帰りはバルブリフトモーターの不具合から復旧したCCでいつものlovestに寄り道

DSC_8630
DSC_8630 posted by (C)ひこ

DSC_8631
DSC_8631 posted by (C)ひこ

先月から人手不足もあってハードな勤務が続きスタッフは皆疲労困憊、私も立て続けのCCのトラブルもあって色んな意味でしんどくなってますが、またドライブ楽しむべく乗り切らないと・・・
Posted at 2018/08/05 22:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記
2018年08月04日 イイね!

18日は熱帯夜のナイトオフ

18日は熱帯夜のナイトオフ8月18日(土)は恒例の Tricolore Marche in 与島のナイトオフ

真夏はナイトでないとやってられないのは勿論ですが、ここ最近の異常な暑さからして夜でもうだるような熱帯夜が予想されるので熱中症対策は必須かも・・・



DSCN3497
DSCN3497 posted by (C)ひこ

毎回恒例の寄り道ドライブで絶景の駅やいつもの山小屋カフェなんかも考えてたのですが、先立っての豪雨禍で交通網が寸断されて厳しそう^^;





あとはちょっと早く四国にわたり松山で伊予鉄三昧なんかもいいかな^^


Posted at 2018/08/04 07:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2018年08月03日 イイね!

復活

復活バルブリフトモーターの動作不良で入院していたCCを今日仕事帰りに迎えに行ってきました。

DSC_8626[1]
DSC_8626[1] posted by (C)ひこ

小径ステアリングの上からメーターを覗きこむ新世代プジョーのコックピットにも最近代車で接する機会が多いので慣れてきたかも

DSCN3766
DSCN3766 posted by (C)ひこ

交換工賃込みの出費は4.3諭吉。ディーラーの話ではバルブリフトモーターが動作しなくなったときは予備として電子スロットルバルブが吸気を制御することになり、その状態でもほぼ問題なく走ることができるそうですが、今回のように炎天下の駐車場で始動できなくなるのは心臓に悪いですし仕方がないですかね^^;。。。
今回の208を含めた新世代のプジョーに比べ重く非力な207CC、鬼門のAL4を含め不安要素は多いのですが、10年以上の付き合いですっかり馴染んでしまった操作系、そして華のあるデザインも含めてやっぱり運転していてテンション上がります

Posted at 2018/08/03 22:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2018年08月02日 イイね!

やっぱりお年頃なのか??

やっぱりお年頃なのか??先日、始動時にまさかのエンストを発症したCC。

その時はなんとか再始動できるようになって職場までの往復も問題なし、ちょっと不安だった昨日の夜勤への出勤時にも何事もなかったかのように始動し走行中も問題なかったので「これは暑さでセンサーがエラー出してたのかも?」と楽観的に考えてたのですが、今朝夜勤明けでエンジンを始動するとまたしてもアイドリングがばらついてすぐにエンスト((+_+))

DSC_8620
DSC_8620 posted by (C)ひこ

何度かトライしてようやく発進することができたので、トラブル発生時より連絡していたプジョー神戸西に持ち込んでみてもらった結果はバルブリフトモーターの不具合

207に搭載されるBMWと共同開発された1.6Lエンジンはバルブトロニックと呼ばれる可変バルブ機構を採用しているのですが、吸気バルブのリフト良を制御しているモーターが動作不良を起こしてアイドリングでエンストしてしまったということみたいです。
ちなみに、再始動できたのは不具合が起きたときの「エマージェンシーモード」に入っていたからだそうです・・・

DSC_8621
DSC_8621 posted by (C)ひこ

ということで、先日のオイル滲みによるイグニッションコイル交換に続き入院となったCCに替わり私の足となってくれるのは208ファーストセレクション

DSC_8623
DSC_8623 posted by (C)ひこ

いろんなプジョーに乗れるのは正直楽しいんですが、CCの今後のトラブルを考えると複雑です。

DSC_8622
DSC_8622 posted by (C)ひこ

タイヤも交換時期だし、今後トラブルが出てくるようなら心が折れてしまわないか不安になった私でしたとさ(´・ω・`)
Posted at 2018/08/02 22:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation